20分ほど経過
駄目な予感がする
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
へーしゃ「副業オッケーにするよ」
わたし「やるじゃん私もなんかやるか」
へーしゃ「ただし個人事業主としてのはダメ、同業他社ダメ、(その他複数の縛りズラー」
わたし🤔🤔🤔
kb10uy的なBカップの一つの基準として、「おっぱいによって明らかに認識可能な影が生成される」というのが存在する
This account is not set to public on notestock.
タスク複数重なると忘れる体質で困る
タスク管理ツールとかいろいろあるけどわたしの場合数分で終わるタスクが殆どで、タスク片付けるより登録の手間が重い為やっぱり困る
This account is not set to public on notestock.
Error DISM DISM WIM Provider: PID=1316 c:\Program Files\WindowsApps\7EE7776C.LinkedInforWindows_2.0.1.0_neutral_split.scale-100_w1wdnht996qgy (HRESULT=0x80070005) - CWimManager::WimProviderMsgLogCallback
にゃーん
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
remove-orphanがデータベースにあっても実ファイルないやつも消してくれるならいいけどそれやってくれないと変な投稿が残るよ
前のオブジェクトストレージサービス使ってる時点では S3_ALIAS_HOST 設定していなかったけど設定したら過去のメディアの URL もそっち向き始めた感あるので大丈夫かもしらん
リモートが持ってる情報は古いURLのままだからALIAS無いと場合によっちゃDB書き換えなきゃ見れないよーが発生する
私は諦めました
今日の貞子マラソン1セット
放射物理乗算最大値2op物理愚者最大値眷属マイが1個
やっと斧用更新できた #bloodborne
This account is not set to public on notestock.
貞子愚者マラソン1セット
1opが妥協数値だけど放射2op物理愚者最大値眷属マイが1個
禁域の森で21時からゲスト、22時からホストやります #bloodborne
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ありえすは恋人からトイレを禁止されてるので、ぶるり、と背中を震わせながら、ひたすらおしっこを我慢しています。
映画の途中なので、まだまだ我慢します。
https://shindanmaker.com/686165
プーチンちんはアホだから北海道に攻め込んで占拠したはいいけど他の国から理由つけて攻め込まれて東ロシアと西ロシアに分割されちゃうよ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
みみまももう一つ買ってごまかすか、イヤーパッドもちゃんと買うか
毎日使ってるとは言えそもそもイヤーパッドだけじゃなくヘッドバンド部分も表面ちぎれて綿見えてるからカバーつけてるしイヤーパッドまではいいか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
MSI AfterburnerじゃUI意味不明だったのとメーカー公称値がブーストクロック1680MHzだったからそれ信じてたけど、なんかメーカー製な方のOCツール入れてみたらワイルズ遊んでるだけで2000MHz近くまでGPUクロック上がっており
サイレントモードとやらにしたら1650MHzに設定されたっぽい見た目になったけどなんかグラフ見てる限り1800MHzくらいに上がってては???って感じだったけど、なんか画面真ん中あたりのブーストクロックを下げまくれば実稼働も下がるっぽい事をなんとなく読み取れたのでがっつり下げてみた
サブモニタの接続を切ってモニタ一台にして、この状態でワイルズを1時間半遊んで一旦クラッシュは無し
弄る直前(2時間くらい前)は起動自体シェーダーコンパイルが走って(グラボドライバ上げてから三回目くらいの起動なんだが)、1クエスト目鶏に殴りかかろうとしたところでクラッシュした
BTOまともなの組もうとすると40万は下らなくて、狙い目のGPUは10~12万前後って考えたらパーツ買いでいいかなとなったよね
これ画像だとブーストクロック1512MHz(-168)とか書かれてるのに実際に動いてるのが1770MHzなのが爆笑ポイントです
This account is not set to public on notestock.