このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いんふりゃえんじにゃで将棋初心者
keybase
https://keybase.io/aries_asterism
避難先
https://mstdn.nere9.help/@aries
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
途中下車すれば朝食の選択肢山とあるけどしないとゆで太郎くらいなのよな
ちょっと歩いて築地もありだけどまともな店は移転済みだろうし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#分散SNS萬本
草稿を900文字ほど書きました :erait: :desyo:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょいちょい上司以外から頼まれたお仕事の手伝いをしてるけどわたしが手伝った分全部頼んできた奴の功績にされるのではという危惧がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マネージャ陣がうんこすぎるのと給料安い(といっても下請けの下請けとかと比べればそりゃまともなんだけど)のさえなんとかなれば悪くないんだがなぁ
ステルスSSID、接続後の通信にずっとSSIDが乗っかるとか見た気がするが、詳細は知らないな・・・。
ステルスSSIDにすると、クライアント側が「SSIDがXXXのAPいないですかー!!!」といつでもどこでも叫ぶのでセキュリティ的によくないよ
ステルスSSIDはセキュリティ的にアレって聞くが、どうせ「ステルスSSIDだからどうせ見えんしWPAでもええやろw」みたいな慢心なんじゃないのっておもってるけど実際どうなの
同じセキュリティ設定でもステルスにするだけで落ちるとは思えないが
地元道南ですら夏場辛かったのに関東圏で生きれるわけがないと思ってたけど田舎と違ってどこでも空調あるから地元より割と快適な気がしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@d_time うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
各所から落とせるkifファイルはutf8だけどソフトに食わせようとするとsjis要求してきてうおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
ググってもそれ認識してる人ひとりくらいしか見つからない…
将棋所より使いやすさで言えば段違いだからshogigui使いたいんだがなぁっ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
改造したやつに付けたタグがせまんちっくばーじょにんぐになってねえよって怒られてビルド終わったイメージにいい感じにタグつけてくれねぇ
@toto グラウコスは不自由な足の外骨格をメンテする時とかお風呂とかでアズリウスとウィーディに日替わりで介護されてるよ(幻覚)
RMCE-TW1は機能はともかく音は私は満足
どうしてもトゥルーワイヤレスがいいって訳じゃ無いならRMCE-BT2でもいいよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
gpon ontかつlan側2.5gbeな機械、中々見つからんな
折角ならsonyのあれより自分でなんか買いたいものだけど
type-cなmx ergo欲しいなと思ったけどそれ買うなら右手用マウスはどうせゲームしかしないからよさげなゲーミングマウス買う罠
PC本体左手側に置いてるから右手用は有線にはできないからねぇ
まぁG502WL買うかあるいは他のなんか買うかやな
マウスの善し悪しわかんないから中途半端な金額のを買うならそれ買うとは思うけど
マウス本体を動かさないタイプなら充電式じゃなくて乾電池式でもいいけど、普通の動かすマウスだと乾電池はちょっと具合悪そう
持ち歩く用のちっちゃいのならいいんだけど家で使うので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@phx Seriously, this is happening!
I think I might have laughed the hardest this year.🤣
クロノアーク、まだちょっとしか遊んでないけど今のところちょい翻訳ガバい(背水の陣が排水の陣になってたり)、フォントが中華でキモい以外結構面白い #ChronoArk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。