海外のカメラ情報を見てるとLUMIX S9を「たった1499ドルという驚きの価格」とか「わずか1499ドルで手に入る」とか紹介されていて、外国人はお金持ちだなー、と思った。https://x.com/uzuramame95/status/1793657467630759948
名前 aqz(akius) / tamaina
職業
24歳男性無職← はたらけ
元Misskey Collaborator (TypeScript少しできる)
内容
#kigurumi (持ってない着ない 写真= #aqz_kig_photo ), 鉄道, カメラ/動画/写真 (#aqz_photo , #aqz_photo_kizai ), ガジェット, etc.
その他のアカウント
@tamaina@misskey.io
エックス https://x.com/t_ma1n
海外のカメラ情報を見てるとLUMIX S9を「たった1499ドルという驚きの価格」とか「わずか1499ドルで手に入る」とか紹介されていて、外国人はお金持ちだなー、と思った。https://x.com/uzuramame95/status/1793657467630759948
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人事業主の中所得者、インボイスで一発殴られた上に定額減税来年までお預けになるとかやめろって言われてるようなもん
(いやまあ実際税務署や労働局的には目の上のたんこぶなんでしょうけど)
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9tmxqhumff
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 120353(+62)
フォロー : 9968(+0)
フォロワー :4900(+1)
でした。
https://tools.nijimiss.app
#misshaialert
パナがレビュワーにめっちゃお金配ってLUMIXの提灯記事を書かせてるって話をよく見るけどほんまか?SONYと間違えてない?
悪いことをあまり言わない(良いことだけを言ってる)人はちょっと思い浮かぶけど元からそういう感じだしなぁと
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9tmzvo3ehm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそもメカシャッターでどうしてフリッカーが出なくなるのって思ったけど(義務教育やり直せ),幕速が段違いだからなのか
以下単位ms
周期 60Hz: 16.6 / 50Hz: 20
メカ幕速: 2.5(α1)~7?
電子幕速(オープンゲート)↓
FF普及帯: 25~100?
α9 III: 0
α1: 5?
EOS R3: 5.5?
Z9: 4?
X-H2S: 8?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水着みずぎ
Thx: @momiji_you@d.kg-misskey.net #kigurumi #着ぐるみ
YOASOBIはタイザン5、桐島由紀、春野昼下ら3人にスポーツをテーマにした作品を依頼。書きあがった漫画を元に江坂純が小説を執筆し、これをもとに楽曲を制作しているという。https://x.com/karasumanime/status/1793188864456098037
さすがにこの一文キモすぎるな。もう普通に曲作れよ
YOASOBIは「広告代理店が可能な限り巨大な資本を動かすために人工的に作り出した米津玄師」なので、ここまで回りくどいプロセスを踏んだのは恐らく本人の意向ではない。https://x.com/CompulsiveBloom/status/1793575054514827636
YOASOBI結成当時、ヨルシカがじわじわと売れ始めていて、その流れでソニーが“ボカロP×女性ボーカルが小説に絡めて楽曲を作る”というコンセプトでユニットを組ませたら、想像以上にヒットしちゃったというイメージはある。https://x.com/NR625ren/status/1793648151041314960
みんなが共通認識としてhttps://x.com/sioagisoluto/status/1793657164172763594
米津玄師は意図せず自然発生したモンスター
である前提で話してるのが面白い(orionとか好き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[ YOASOBIヒットの舞台裏、ソニーミュージックの仕掛け人が明かす秘訣 ]
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/364baa2e482fc261804b6405cf2e719d3be3e407
社内の新規事業として2017年10月に小説投稿サイト「monogatary.com(モノガタリードットコム)」を立ち上げたことがきっかけです。
たまたま同期で集まって飲む機会があり、その場で山本に「monogatary.comの小説から音楽をつくりたい」と構想を話したところ、すぐに「面白そうだ」と言ってくれました。そこから生まれたのが「YOASOBI」です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそも今の学生はボカロ小説を知っとるんか?
というか歌い手主体になりつつあってボカロ自体どうなんみたいなとこあるんじゃね説
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ん、でもわざわざボカロである必要性ないところをボカロに歌わせてるわけだから、プロセカがボカロの延命策であるとも言えるのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
方言の話: 「図書館」を中高型(○●○○)ではなく平板型(○●●●)にするのって群馬弁/上州弁由来じゃなくて首都圏方言/新東京方言由来なのか?
【24-137】現在、名詞アクセントは平板化が増加!あわせて起伏式の頭高型 中高型 尾高型も解説します 言語聴覚士ST国家試験対策 https://youtu.be/KijLwYUEXnk
(いやあながち間違いではないのかもしれない??)
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9tn5q30cq5
お前ら田舎くさいと言えば平板化を防げる説
(でも話しやすさや伝わりやすさの方が勝るわね
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9tn5u62cq7
群馬弁(1975年) 字幕解説付き [Gunma Japanese] https://youtu.be/xP9djG8bxjU
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9tn6yur9qv
LUMIX G100(2020/8/20発売)にはHTML版説明書ないのにBGH1(2020/11/19発売)にはHTML版説明書がある
でG100Dにした際にもHTML版説明書作ってないんだね?初心者向け謳うなら作った方がいいのでは?(大変なのはわかるけど…)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いや初心者向け謳ってたっけ…
初心者にも優しいカメラと言ってるだけで初心者向けとは言ってなさそう…
https://note.com/lumix_magazine/n/n6a7318380fb4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LUMIX S9、Vログ用途をちょっと弱めてるのは絶対にG100で失敗したからだと思うんだけど(
(でも当時だってSONYと当てこすられまくられてたような気もw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ドンキのこれ、中のフィルムなあにぃ?https://x.com/nachtigall55/status/1793534660334731509
中身はVISION3の250Dという情報が。レムジェット層剥がしたシネフィルム。C-41とはいえ、これ現像どこが受けてくれるんだろう?https://x.com/nachtigall55/status/1793666932450935182
◉お知らせ◉https://x.com/Printkoubou0209/status/1793823956606333079
ドンキホーテのPB使い切りカメラ(レンズ付きフィルム)は当店では現像できません。映画用フィルム+エンドがテープ止めのため処理が困難です。誠に申し訳ございませんがお持ちいただいてもお断りさせていただきます。よろしくお願いいたします。
大陸あたりでは、現像プロセスが違うシネマ用フィルムを詰め替えて売るのが当たり前になって来ている様ですが、日本の小規模ラボで対応出来るところは殆どありません。https://x.com/Aqv20o/status/1793847555903901697
間違えて現像機に入れてしまうと機械と薬品に深刻なダメージ与えてしまいます。
同業者の皆様へhttps://x.com/yaotomicamera/status/1785477672501670250
再度の注意喚起でございます
訪日客が増えて、海外から多くのフィルムが持ち込まれています。先日、弊社に現像依頼があったレンズ付きフィルム…Kodakさんを語ってますが(アウトです)中身は詰め替え品のシネフィルム
前浴させないと現像液を真っ黒に汚染する恐怖のあいつです…
LUMIX G100でOISなしレンズをつけると手ぶれ補正が効かないの、コンパクト優先のためにOISに使うための慣性センサ(ジャイロセンサ/加速度センサ)を搭載しなかったからでしょ
Dual I.S. とDual I.S. 2の違いも慣性センサの性能の違いで呼び分けてたりするんかな
中身G9M2+S9のGX7MK4相当の製品がDMW-BLK22で出るなら確かにもう手ぶれ補正以外要らんので買うわね #lumix
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
長崎県警さんさぁ……なんでhttps://x.com/31ndnxhpyutiqx7/status/1793577525916168385
「これ野生じゃね?」
と思わないんだよ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最前線の配食で「生野菜」があるというのは、補給担当のゴップ大将が優秀な証拠ですよね。https://x.com/masa_0083/status/1793823703828173241
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
\ついにあのズイキ マスコンで運転が可能に!/https://x.com/JRETS_official/status/1794002589752979828
お知らせ:成田線・鹿島線DLC いよいよ5月28日(火)発売!
運転時間が2時間を超えるダイヤを実装!https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/5991554339561022032
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。