icon

昨日のMisskeyの活動は

ノート: 119233(+35)
フォロー : 9952(-2)
フォロワー :4869(-5)

でした。
https://tools.nijimiss.app

icon

専門学校の生徒さんのProtools所有率があまりに低いので(そもそもPC所有してない)前提になるProtoolsの操作を教えるためにUS配列キーを作図して配布することにした(;´∀`)

・・・・・実弾撃てない自衛隊訓練で、声で「バンッ!!バババババッッッb!ン」ってやってるのと同じ気分になってきたゾ
https://x.com/midumo/status/1788884375133880476

icon

Edge スタート ページを既定の新しいタブにリセットする
これどういうことなんだろう
(例のごっちゃりしたタブに戻すということなんだろうけど、なんらかのアドウェアとかが変えることがある?

Attach image
2024-05-10 22:52:03 140円の投稿 laga@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

元キャバ嬢(経営者)ストーカー殺人の件、この最後のポストで家バレしたっぽいって言われてる…
夜職は客が勝手に勘違いして恨み買いやすいから気をつけて
https://twitter.com/live_freely2018/status/1788771275525231006

icon

[ 富士フイルム「これまでの富⼠フイルムのカメラの売り⽅を根本的に変えていく事を目指す」 デジカメライフ ]
https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2024/0510_02.html

例え話で⾔えば、社内で僕が⾔っているのは、ドイツの有名なメーカーライカっていうのは、いまだに古いカメラも、今売っているカメラも、かなり⾼い価値を維持しているところが⽬標とするところです。これまでの富⼠フイルムのカメラの売り⽅を、根本的に変えていくところが、ミラーレスカメラのわれわれが⽬指すところでございます。

Web site image
富士フイルム「これまでの富⼠フイルムのカメラの売り⽅を根本的に変えていく事を目指す」
2024-05-11 12:17:32 原木しいたけの投稿 cryo@onsen-musume.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-11 13:06:21 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-11 13:09:53 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

デジイチがだめでもチェキは売るんでしょ?と思ったものの、チェキもフィルム切らしてるんだっけ…

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/9t53jhyf7n

2024-05-10 21:08:00 :angry_ai:しゅいろ:angry_ai:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-10 21:03:35 ヘイリーの投稿 4orca@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

東西線のスタフ閉塞のタブレットキャリア、東京メトロがそんなもん持ってるのと思ったけどなんか由利高原鉄道が新品で売ってた
(同一品っぽいし本当に由利高原鉄道から買ったのか?)

icon

たまたまニュースで見ましたがこういう子供が伸び伸びとできる日本の子供環境は素晴らしいですね。アメリカの学校とかだったらメリケンにyou fking fa**ot, fking chin*kとか言われてボコられて終了し2度と研究に手出せなくなるか、隠し通さないといけない
https://twitter.com/inpostarrr/status/1788895507206819906
アメリカが万年STEM(理系)人材不足で毎回移民に頼らないといけないのは、自前で育てられないんですよね。

周りの子供からga*yとかfa*gotと言われる抑圧された環境の中で、どうしても科学への興味がどうしても薄れてしまうんですよね。それよりアメフトウェーイする方が大事だから。
https://twitter.com/inpostarrr/status/1788898353885118921

icon

[ AppleはなぜM3からM4にこれほど早く移行したのか? - GIGAZINE ]
https://gigazine.net/news/20240511-why-apple-abandoning-m3-m4/

9to5Macは「M3からM4への素早い移行は、オリジナルのM3の製造プロセスに現在進行形で明らかな問題があることを示しています。元のプロセスでは引き続き非効率性と歩留まりの問題があり、AppleはTSMCの対処に満足していません」と指摘。つまり、M4への移行はより強力なチップを発表するためだけでなく、M3シリーズの製造に伴う損失を最小限に抑えることも踏まえたものであると指摘しているわけです。

Web site image
AppleはなぜM3からM4にこれほど早く移行したのか?
icon

MVやグラフィックの表現強化】(2/6)

アンティーカ「時限式狂騒ワンダーランド」の
通常モードと HDR モードの比較映像です。
https://x.com/imassc_prism/status/1788891539051327541
こうやってまたHDRへの誤解が広まっていくのか。
https://x.com/capitano1812/status/1788925664768487776

icon

同じ曲目のHDR映像なら有志が実際に上げているのでこっちを見てもらえれば一目で分かると思う。
https://x.com/capitano1812/status/1788933582662361131
なんかこれもHDR活用できてない気がする

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/9t5cp960ff

icon

Apple製品のディスプレイ、そもそも結構コントラスト比は激しめだよね

icon

D1GPの副賞、去年はLUMIX S5M2だった(?)のに今年はLUMIX G100DWなんだ

icon

PHPコードは <?php ... ?> の中に書くものみたいに見えるけど、実は「?> と <?php の外をechoする」というコードにコンパイルされるのです
https://x.com/tadsan/status/1789103301168161217

icon

phpもどきのjs/tsってないかしら
(jsxはアレルギー出るけどphpならいけるため

2024-05-11 12:14:04 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

[ 富士フイルム「これまでの富⼠フイルムのカメラの売り⽅を根本的に変えていく事を目指す」 デジカメライフ ]
https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2024/0510_02.html

例え話で⾔えば、社内で僕が⾔っているのは、ドイツの有名なメーカーライカっていうのは、いまだに古いカメラも、今売っているカメラも、かなり⾼い価値を維持しているところが⽬標とするところです。これまでの富⼠フイルムのカメラの売り⽅を、根本的に変えていくところが、ミラーレスカメラのわれわれが⽬指すところでございます。

Web site image
富士フイルム「これまでの富⼠フイルムのカメラの売り⽅を根本的に変えていく事を目指す」
icon

やすくねって思ったけどイオシスのCランクもこれより数千円高いぐらいだった

Attach image
icon

ブックオフバザー、太田にきてみたけど、前橋よりカメラの品揃えが微妙だった

icon

前橋にあったAG03になりそう
(売れてる可能性あるけど

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/9t41zmr5i3

icon

そういえば太田市内で21時に歩け歩け大会してたけどなんだったんだろう

2024-05-11 21:00:14 しようの投稿 hiwan@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-11 21:02:32 しようの投稿 hiwan@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ライカが自動車のようにドイツ(やヨーロッパ)で自前で大衆モデルを作れなくなっちゃったの、日本勢にも悪影響だったと思う

RE:
https://heislandmine.work/users/hiwan/statuses/112422351846494513

2024-05-11 22:27:36 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

ライカが自動車のようにドイツ(やヨーロッパ)で自前で大衆モデルを作れなくなっちゃったの、日本勢にも悪影響だったと思う

RE:
https://heislandmine.work/users/hiwan/statuses/112422351846494513

icon

でもライカMレンズがフルサイズミラーレスが普通に使えるようになって手軽に使えるようになったのは面白い流れだと思う

icon

Leica M11のSDカード問題とLUMIX GH6のループ記録が失敗する問題って同根だったりするのかしら

2024-05-11 22:50:03 -鐵-:backspacekey::ablobcatpnd_money_kyomisinsin:の投稿 FE@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[ Panasonic China released this official teaser for the May 23 announcement event - L mount system camera rumors and news ]
https://www.l-rumors.com/panasonic-china-released-this-official-teaser-for-the-may-23-announcement-event/
これ本当に下位機種なのかしら

Web site image
Panasonic China released this official teaser for the May 23 announcement event
icon

20240523は発表日だろうけど、「Loc.20190225」は何だろう?
https://twitter.com/Macn020/status/1789267875003506737
S1後継きちゃう?

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/9t5qm0samx

icon

スマホWi-Fi/BLE連携がいい感じのカメラメーカーってあるの

icon

理想を言えば、Quick Share/AirDropが使えるといいよね

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/9t5qzvfro6

2024-05-11 23:14:00 :_ta::_i::_ni::_xya::_n::_pu:の投稿 taichan@mi.taichan.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

DAPにAndroidあんまりいらないのと同じでカメラにもいらないと思ってる

icon

必要なプロトコルだけ搭載してくれ…

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/9t5r4zd1on

icon

ニアバイシェアとQuick Shareってプロトコルとしてどういう違いがあるんや…

icon

鼻が高すぎて鼻高展望花の丘という感情しかなくなった