https://twitter.com/Ragdoll6231/status/1673359761453236224
#kigurumi
フォローしますがTL見てません
リアクションがついたらプロフィールを漁りに行きます
フォロー非推奨 メディア欄だけ見ようね
名前 aqz(akius) / tamaina
職業
24歳男性無職
元Misskey Collaborator (TypeScript少しできる)
内容
#kigurumi (着ません 写真= #aqz_kig_photo ), 鉄道, カメラ/動画/写真 (#aqz_photo, #aqz_photo_kizai ), ガジェット, etc.
その他のアカウント
@tamaina@misskey.io
[ スマホダイジェスト: QualcommがSnapdragon 4 Gen 2を発表!エントリー向けでは初の4nmプロセス ]
https://sumahodigest.com/?p=21140
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[ Yahoo!ニュース: 「ICOCA」ついに6月27日からアップル「iPhone」でも対応スタート!「Apple Watch」などでチャージや定期券の購入も可能に JR西日本(MBSニュース) - Yahoo!ニュース ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff1fe7081ea9abdb5a64fbdbe6135ffaec6c677
エアアジア、本当にやばい…https://twitter.com/neneamane/status/1672909465249792000
安い金額で予約させておいて現地着いてから帰りの便が変更になりました!ってめちゃくちゃ条件の悪い便にしてきて、少しでも条件のいい便に変更しようとすると3万とかかかる…ひっかかってしまった…悔しい…(別の日程で同じことになってる人が学校内に何人もいる)
インボイスの件、アニメ業界がごちゃごちゃ言ってるけど、そもそも売り上げ300万しか無いような原画描きやアニメーターが「個人事業主」やってる時点でおかしいのであって、んなもんアニメ制作会社が真っ当に正社員待遇で雇えば解決なんだよ。https://twitter.com/ayu_littlewing/status/1673263701510717441
アニメ制作の経営者たち何被害者ヅラしてんの?でしょ?
一端雇用して、作品作るの終わってから解雇するのが現行法制度ではややこしいんだよな、、、、https://twitter.com/arthor/status/1673562729683251200
ジブリのように正社員雇用して、定期的に監督が引退する詐欺して社員が自主退職するよう追いこまないといけなくなる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【緊急生配信】JR東日本トレインシミュレータ用DLC第6弾!6月27日配信開始「京葉線」と大型アップデートについて熱く語ります! https://www.youtube.com/live/eaMMBQTXSGc
【お知らせ】
不具合多発のため25時頃まで緊急メンテナンスを行います。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
シティーズスカイライン2の交通AIについての動画、様々な点で最高だったんだけど、何と言っても今作では住民が交通事故を起こすようになったというのが最大のトピックhttps://twitter.com/O9_CIRNO/status/1673350780148142082
シムシティ4のような演出のガッシャーンではなく、事故による渋滞と事故処理、迂回路への交通集中が起こるリアルなもの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ホワイト企業=ゆるいブラック企業」というのはそれなりに合理的な表現である。というのも、「ブラック企業」問題の本質は、単に労働が過酷なだけではなく、比較的低熟練の職務に長時間従事させることで心身を毀損させる現象を指すからである。そのため、厚生労働省が「ブラック企業」を政策問題とした際には、「若者の「使い捨て」が疑われる企業」としている。
成長できる環境を求めて転職する若者も一定数いるでしょうが、それが全てではありません。引用されている識学の調査でも、辞めたい理由のトップ2は「昇給の見込みがない」「休みが取りづらい」です。[ 「こんな仕事のために…」新入社員が1年で退社、ホワイト企業が“ゆるいブラック”と化す理由 ]
︎記事で書かれたような要因が目立つ企業と、そうではない企業で、ほんとうに退職率が統計的に有意な差で異なるのか?https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467701
配属されたのは、クライアントのシステムを構築する総勢100人強の部署だった。SE(システムエンジニア)職に就いた高橋さんは、IT土方って時点でもうあかんのよ
土方じゃないITってAppleかGoogleかMicrosoftぐらいしかなさそうだが
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9ghyfij4by
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【速報】ドル円、144円台を観測。日銀の為替介入に警戒してください((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルhttps://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1673704559431282688