昨日のMisskeyの活動は
レート: 115.404
ノート: 10410(+139)
フォロー : 329(+1)
フォロワー :223(+0)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
名前 aqz(akius) / tamaina
職業
24歳男性ほぼ無職
元Misskey Collaborator (TypeScript少しできる)
内容
#kigurumi (持ってない着ない 写真= #aqz_kig_photo ), 鉄道, カメラ/動画/写真 (#aqz_photo , #aqz_photo_kizai ), ガジェット, etc.
その他のアカウント
@tamaina@misskey.io
エックス https://x.com/t_ma1n
昨日のMisskeyの活動は
レート: 115.404
ノート: 10410(+139)
フォロー : 329(+1)
フォロワー :223(+0)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
昨日のMisskeyの活動は
レート: 115.404
ノート: 10410(+139)
フォロー : 329(+1)
フォロワー :223(+0)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
しかし三洋eneloopの買収は、独禁法に阻まれて富士通充電地になってしまうのでありました (三洋電機のニッケル水素電池事業はFDKが買収) https://matitodon.com/@TaiseiMiyahara/106850705203184755
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Polygon使え
(なんで手数料少ないかは知らない
RE: https://mstdn.omisosiru.net/users/darekasann/statuses/106857504234726980
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
>「ホームページ」を作ってたような層はネットリテラシーが高いので、大抵のSNSは初期から使ってたはず。私もOrkut、mixi、Twitter、Facebookとその時々で使ってきたわけですが…。自分のサイトよりもSNSのほうが更新・投稿が手軽、しかも簡単にアクセス集まるので自前サイトの存在意義に悩むのよ https://twitter.misskey.dev/tokyo_ayano/status/1433244193338449922
これめちゃくちゃある。SNSとそれ以外の棲み分けが難しい
This account is not set to public on notestock.
学生が「家にPCないんです」というTweetが話題になっていたけど、詳細なデータを調べるとさらに暗い気分になる。日本の15歳の生徒のPC使用率は発展途上国以下のぶっちぎりビリ。さらにこの10年で使用率が唯一下がっているという恐しい事態。https://twitter.com/tadokoro/status/1433160836630159365
-
-X
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
みんにゃPC買ってというより、家にいる時くらいPCでインターネットしようぜとにゃる
新一万円札のデザイン各所で批判されてるけど僕は全然大丈夫なのでhttps://twitter.com/shirataki2223/status/1433064973048049670
もしいらない人いたらください
-
-X
This account is not set to public on notestock.
「化石燃料に投資するな」 英環境保護団体がJPモルガンのドア破壊https://twitter.com/ReutersJapan/status/1433247999900012544
-
-X
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
RSS3、出口をNFTにすれば暗号通貨界隈ではウケるかもしれない。
ウケるかもしれないけど……Fediverse民の反応は……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
EthereumのJSON RPCってサーバーに秘密鍵を保持するわけではない…?でも認証とかどうやってるのだろうか(署名でできそうではある
This account is not set to public on notestock.
「サーバーに保持せずブラウザのアプリ内(IndexedDBなど)で秘密鍵を保持する」のは暗号資産カストディにあたるのかしら?
This account is not set to public on notestock.
ん、でもRSS3は普通にEthereum式の署名に対応してるのかしら
(そうすればMetaMaskにそういう操作をやらせてMisskeyクライアントは秘密鍵を持たずに済む)
投げ銭機能とRSS3は関係ない
RSS3のアカウント識別子はEthereum方式で、署名機能もある。その署名機能をどうするかって考えてる。Ethereum方式なんだからEthereumのアカウント使えばよくない?と思ったんだけど、……暗号系とは別にちょっと問題がありそう
RE: https://mstdn.omisosiru.net/users/darekasann/statuses/106860489403185863
This account is not set to public on notestock.
MetaMask署名で同じアカウント名(ハッシュ)で複数のサーバーにログインされてしまうと、同じアカウントのRSS3ファイルが発生してバッティングすることになる(現状の規格書では、どのサーバーのアカウントかを区別できない)ので、やっぱMetaMask署名はナシかしら
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
>悲しいお知らせ。
先程の落雷により、無停電電源と、サーバー本体が破損しました。
通信環境と、作業用パソコンは無事です。
ざっくり被害総額30万円ほど、、、かな。
詳しい被害状況は、寝て起きたら確認しますが、今まで提供していたサービスのいくつかが廃止となると思われます。 https://twitter.misskey.dev/yumiji3156/status/1433137935365206017
YouTubeの広告、どんどんヤバくなる一方ですごい、テレビより子供に見せたくない…https://twitter.com/AntiBayesian/status/1433259622949810180
-
-X
This account is not set to public on notestock.
あえてPCをわざわざ避けるなら、スマホ系のデバイスの他にシングルボードコンピュータで学ぶって手もあるかもだけど、将来大学に進むつもりであれば、金銭的な理由でしかたなくPCを諦めて代わりにラズパイとかならわかるけど、そうじゃなければPCを避ける意味ほぼ無い><
This account is not set to public on notestock.
SNSで誰かのアイコンを右クリックするとそのアイコンが爆発するChrome拡張を作って、誰かを誹謗中傷したくなったら代わりにそれをしてもらうことによってインターネット上の誹謗中傷削減に貢献できるのでは(クソ理論)
コスプレ撮影をしている人間ですが、レイヤーさんにデータを渡す時に「パソコンを持ってますか?」「Wi-Fiありますか?」ってのを一番初めに聞くんだよね。https://twitter.com/micross_/status/1433259952529809408
持っていれば容量気にせず高画質なデータを渡すんだけど、持ってない場合は画質落としたデータを別に出力して渡してる。パソコン買ってくれ…。
-
-X
食品衛生責任者を一日講習で取得したんだけど、とにかく鶏肉の加熱不十分はヤバいという部分に力入れてたなhttps://twitter.com/macleod1997/status/1433177051100598284
-
-X
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitchがゲームデータベースサイトの「IGDB」を買収、検索機能の改善が目的
https://gigazine.net/news/20190918-twitch-acquires-igdb/
はへ~
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ぶっちゃけ「自民党最高!一番好きな政党です!!」って人あんまりいなくて、「どこの政党にこの国のかじ取りをやらせますか」って聞かれたら30分くらい考え込んだ後苦虫をかみつぶしたような顔で「……自民党で」って人かなり多いと思うよhttps://twitter.com/hideyosino/status/1433266231876808709
-
-X
#ICカードこれひとつ
店を運営する社名の入力欄について、管理上問題が生じつつあるのでこれも法人番号をキーとした法人DBを別に作り、物販DBに書くのは13桁の法人番号にするための準備を始めました。
コカ・コーラなど、日本語、英語の同じ内容が延々続いていますし、たまに間違っていたりするので。
あと同じ名前の社名が複数ある場合の対策も必要ですし。
これをどう報告者に選択させるかは今後検討しますが、おそらくレーベンシュタイン距離アルゴリズムを使った文字列検索となるでしょう。
未登録の場合は、無慈悲に
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
あたりに飛ばして13桁を持ってきて貰う方法と、従来通り文字列として法人名を記載してもらい弊社で調査する方法がありますが、無慈悲になる可能性はあります