このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォローしますがTL見てません
リアクションがついたらプロフィールを漁りに行きます
フォロー非推奨 メディア欄だけ見ようね
名前 aqz(akius) / tamaina
職業
24歳男性無職
元Misskey Collaborator (TypeScript少しできる)
内容
#kigurumi (着ません 写真= #aqz_kig_photo ), 鉄道, カメラ/動画/写真 (#aqz_photo, #aqz_photo_kizai ), ガジェット, etc.
その他のアカウント
@tamaina@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未成年と関係を持つ云々、判断力とかもそうなんだけど、産まれて成人の方が逃げたときに社会が援助するのも限界があるということで犯罪にしてるというのがあると思うんだけどね
(こういうのは犯罪になってなくても高い確率で逃げるんだよな)
論文書くのに、他の論文からいい文章を集めてコピペとかして必死で一文書いている横で、音声認識使ってブツブツ言いながら2時間ぐらいで論文仕上げられたら、圧倒的力の差を感じてやる気なくした。https://twitter.com/hpblivertranspl/status/1400585853920059393?s=09
むしろ全力で頼る事にした。
こないだOR南京錠を見かけたのでAND南京錠も考えてみたけどNOT南京錠が思い浮かばないhttps://twitter.com/motcho_tw/status/1400757221487562752?s=09
「泣き寝入り、そのままにしてはいけない」 緊急事態宣言で東京ビッグサイトのイベント直前中止、補償求め都に署名提出
https://nordot.app/773537707121721344?c=559314306504344673
うどん屋・そば屋の分布を描いてみたら東日本・西日本の"もうひとつの境界線"が現れた。https://twitter.com/ShinagawaJP/status/1400787336665784321?s=09
ざっくり西高東低の傾向ながら、東側にも"うどん文化圏"があって面白い。氷見うどん(富山)、そば優勢のエリアにぽつんと残ってるだけあって美味しいんだろうなぁ・・・🍜
えっ?形容詞「違い」って新しい言葉なのか
「違い」と「違ひ」のちがい
https://www.sanseido-publ.co.jp/booklet/booklet140_hayasi.html
https://www.google.com/url?q=https://gair.media.gunma-u.ac.jp/dspace/bitstream/10087/7255/1/2008-sato.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwjY6rDArv7wAhXMzIsBHR_OBfEQFnoECAYQAg&usg=AOvVaw0QXxKvfUOGMIctWSAuKUcc
こないだ社内の障害認定受けてる人が研修をしてくれたのだけど、出てきた質問が「このような不幸な障害者を産まないために遺伝子研究に投資するべき」とか「健常者である我々は障害者のみなさんに何ができるでしょうか」とか凄まじいものが出てきて、日暮れて途遠しだなあと思いました。これは大変。https://twitter.com/taisho__/status/1400952414136459265?s=09
コロナコール、ようやくNTTの約款見て肝が冷えたんだろうな。https://twitter.com/lxn44CFRII0KgYI/status/1400789050483646471?s=09
昔ワン切り業者がPRIをいくつも引いて大量発信して某ZCの交換機をダウンさせたことがあってのお、
そのときは、とんでもない賠償を要求されて詰んだもんじゃよフォッフォッフォッ。
やめてください!https://twitter.com/hirokatz/status/1400778431780904965?s=09
たくさん論文書いている専門家かどうか分かるGoogle scholarで「尾身茂」先生と「茂木健一郎」先生を検索して比較するなんてやめてください!
あと医学論文検索するPub Medで「Omi S」先生と「Mogi K」先生を検索してどちらが論文たくさん書いていて専門家かを比較するのもやめて!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Touch Bar付きMac、風呂でTouch Barが壊れても電源ボタンもTouch Barにあるとかいう最悪仕様じゃにゃくて良かったね
「1を聞いて10を知る」は頭脳明晰かも知れないけど、コミュニケーションに必要なのは「10まで聞く事」です。https://twitter.com/5ducks5/status/1400817040009490435?s=09
主治医に「あなたは体質的に人より頑張って動物性タンパク質を摂らないとといけないからちょっと無理してでもお肉を食べなさい」と言われたので毎晩ステーキとビールにしたら1ヶ月後に主治医に「ぼくビールは一言も言ってないよね」と怒られが発生したhttps://twitter.com/oogomadara/status/1400778863672659971?s=09
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エンジニアが1行のソースコードを直すのに何日もかかったとして、何でたった1行直すのに何日もかかってるんだ!とキレる人は、砂漠に落ちた針を拾うのに、何で針1本拾うだけで何日もかかってるんだ!とキレるのと同じです。針が落ちてる場所が最初からわかってたら苦労しないっつーの。https://twitter.com/yonemura2006/status/1400595281746436099?s=09
それはそれとして古くはシグマにあらざる者は人にあらず比較的最近だとむにむには地雷御用達みたいな安易なレッテル貼りを肯定するのは少々グロテスクhttps://twitter.com/doby_kig/status/1400763906172145669?s=09
つかお面の出来で人柄を測ろうとする輩がの人柄が真っ当なもんかよ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自動車の自動運転の一番楽な実装方法
・自動運転を用いる区間はすべての車を自動運転にする
・車の動きはコンピュータで管制される
・許可のない人間の侵入やごみ捨てなどは強く規制される
・路面状況は別途地上センサーで把握される
車にセンサーを搭載する必要すらない
ツイッターが一部ユーザーのアプリデザインを変更し「スペース」を中央のタブに、音声チャットルームに注力 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/06/04/2021-06-03-twitter-redesigns-its-mobile-app-to-make-spaces-the-center-tab/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
浅学丸出しで、学士レベルのペーペーが申し上げるのも大変恐縮ですし、曲がりなりにも民族学をかじってるのにこんなことを言うのはものすごくアレなんですけど、多文化共生社会とか本当に無理で日本はこれから現実的な対応を始めなきゃいけない気がするよね〜https://twitter.com/zip_gao/status/1400867905936367619
【TRAIN CREW β体験版一般公開します】https://twitter.com/MizotsukiRail/status/1400957960587649025
架空鉄道の館浜電鉄を走る列車運転ゲームです。体験版では虹ケ浜駅~駒野駅の3区間運転できます。
列車の増解結ってオタクにはたいへん魅力的なんだけど、Simutransで運用してみるとだいたい面倒。線路容量とホーム長さえ許せば列車増減での解決のほうが楽。ホーム長はなんと郊外のほうが伸ばしやすい。
現実では乗務員運用や利便性(時間何本)が大きなマターになってくるので、増解結が活躍する場面も増えそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(日本の水際対策体験談)https://twitter.com/doughimself/status/1400997828210556932
1. 私は、今この瞬間、日本の厚労省の指示によりアパホテル・横浜ベイタワーの11平米の部屋からこの文章を書いております。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「可能性を広げるために」系のロジックって高学歴の人にすごい頻度で見られるんだけど、これ聞くと私の頭には「持ってると持ってないとで可能性の幅がめちゃめちゃ変わる『最低限のコミュ力と礼節』をお前がスキルセットから外した理由は何なん??」という疑問が50%くらいの確率でポップします。https://twitter.com/49sick89hack/status/1401098239126867971?s=09
【"夜空に響いた「謎の爆発音」 隕石火球説で決着と思いきや…新たに浮上した可能性と"国防上の問題"とは (21/05/15 10:00)" を YouTube で見る】
https://youtu.be/dTaQkqvymeY
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えっちにゃゲームのえっちにゃシーンはキャラクターそっちのけで演技している声優さんの演技力を確認しませう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わいせつ物頒布ってゾーニングすれば修正しなくていいと思ってるんだけど、ゾーニングするとやっぱり全部だめということになるって聞いたことがある。どういうロジックなんだっけ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
転売品が定価割れしてる時はテンバイヤーが死にそうになってる時だから、決して買わずにキッチリ息の根を止めなくてはならない。https://twitter.com/yozola360/status/1400651800483565577
皆もっとデジタル庁の組織図を問題にしようぜhttps://twitter.com/IYRKcryptoJ/status/1400955844334817283
責任の所在が曖昧でやばすぎる
GBoard使いにくいんじゃい。。やはりMicrosoft IMEもそうだが日本のチームが中心で開発しないと良いIMEはできにゃい
ゲームじゃなくてSNSやWEB等では「生き物としてクズであればあるほど、引退や撤退や閉鎖宣言をけろりと翻して戻ってくる そういったクソ野郎が普段味わえない、"誰かから相手にされる" という蜜の味は絶対に忘れない」という言葉もございますがさてはてhttps://twitter.com/mesotabi/status/290007265094823936?s=09
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。