最近シェアハウスに駆け込んでくる生活困窮者の西野なんちゃらのオンラインサロン加入率が100%できついhttps://twitter.com/geekhouse8ouji/status/1402622564413759488?s=09
名前 aqz(akius) / tamaina
職業
24歳男性無職
元Misskey Collaborator (TypeScript少しできる)
内容
#kigurumi (持ってない着ない 写真= #aqz_kig_photo ), 鉄道, カメラ/動画/写真 (#aqz_photo, #aqz_photo_kizai ), ガジェット, etc.
その他のアカウント
@tamaina@misskey.io
エックス https://x.com/t_ma1n
最近シェアハウスに駆け込んでくる生活困窮者の西野なんちゃらのオンラインサロン加入率が100%できついhttps://twitter.com/geekhouse8ouji/status/1402622564413759488?s=09
ある先生から、学生へのプログラミング課題としてJR運賃計算ソフトを出題したいという相談を受け、幹線だけにとどめること、地方交通線やJR北四九を混ぜないこと、そうしないとプログラミングよりも運賃計算の複雑さで学生が参ること、を説いたhttps://twitter.com/oyama_s/status/1402535654437785601?s=09
アメリカの大学見てると、上流階級の子供は人脈作りが上手い。教授や職員と仲良くなって課題の相談・締切の延長のみならず、卒業後の院や就職の紹介状もサラッとお願いする。https://twitter.com/malaxiangguo_s/status/1402687422706688001?s=09
一方、留学生や労働者階級は助けを求めるの下手で、大学の成功=学業の成功となって、人脈の大切さに気づかない子も多い。
ノーコードツールは、最終的にはコードを書ける機能が追加されることを、RPGツクールの歴史から知っている。https://twitter.com/tomomoto_LV3/status/1402773851558219776?s=09
最近仕事で役所にいくとみんなSDGsバッチをつけていて、役所の壁にはどことかしこもデカデカとSDGsプロパガンダが貼ってあったりして完全にこれ https://t.co/LQzVwbUTLkhttps://twitter.com/reme_kun/status/1402659489346555910?s=09