app.ipってどんな値をとる?

2020-03-19 22:35:28 ミヤシタ🔞🚸🤰💏こどもすきの投稿 miyashita290@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ConoHaのグローバルIPってどういう感じなんだろう

パノラマ写真やHDRはRAW保存モードだとだめらしい

パノラマ写真ドライブできるらしい

おっAdobeRGBあるやんけ

これはカレーかけチャーハンです
同行者のとろろが要らないというのでもらって食った

ただ、LX100は超広角ではないのでそこは微妙なところかもしれない。パノラマ写真をGoogle先生に頼もうにも気まぐれなんだよね。

カメラ性能だけ上げたいならスマホよりはこういうカメラを買ったほうが良いよ絶対(今回は出物だったらしいのであんまり参考にならないかもだけど)

2020-03-19 19:46:55 𝔂𝓮𝓵𝓵𝓸𝔀:notlikemiya:の投稿 ALETHEIA@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シャッター半押しで反映なのでまあ多少はね
フォーカスは早いと思う、ほかのカメラあんま知らないからよくわからんけど私的にはこれは早い。
光学手振れも実は私が所持する撮影機器としては初めて。やっぱ必須だよね。

2020-03-19 19:38:15 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev

Qtと名づけられたのは、Qという文字がHaavardの使っていたEmacsのフォントの中でもっとも美しく見えたという理由からである。tはtoolkitの略語である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Qt

Qtの名前の語源が地味過ぎる

2020-03-17 01:37:05 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev

.

2020-03-18 14:34:13 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev

.

2020-03-19 17:47:34 だわくん:redbull::misscat:の投稿 wada@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-03-19 17:45:00 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AviUtlってやっぱ動画切り抜き・画像加工ソフトだよね

いろいろ撮ってきたのYouTube公開はパスかなー?
AviUtlで切り抜くってことで

速度が遅い(1fps程度)ので使い物にならない感じがしてきた
YouTubeに作らせるか?(そういう機能がある)でも画質は悪いんだよね

ffmpegのスタビライズ、うーん

2020-03-19 16:35:07 銀猫さん :mastodon_oops:の投稿 silverscat_3@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-03-19 14:27:01 ドライソの投稿 doraiso@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

丸山ゴンザレスに問う「これはシマ荒らしですか?」【生放送アーカイブ】 https://youtu.be/_ojwfX2oKAk

Attach YouTube
2020-03-19 12:55:47 ⛩💫の投稿 L13@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-03-19 12:34:24 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-03-19 12:43:22 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-03-19 12:41:43 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いつもの突然Live配信。NHK予算とか。 https://youtu.be/11KyK3kT1cM

Attach YouTube

F値がライブビューに反映されないのがちょっとなー

2020-03-19 12:11:04 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

でも安いハンディカムより明らかに画質が良い。4Kだかんな。望遠ではないけど。

SDカード届いた。ついでにROWAの安バッテリーも買った。
やっぱり明るい!光学手振れ最高!
動画は完全にパナソニックのハンディカムを連想させる感じ。

2020-03-19 11:19:13 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net

結局WPが(広く使われる形のもので)書き直されることはなかったね…

2020-03-19 11:13:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ここほんとすき
>PHPがひどい言語だというならWordPressを他の言語で書き直しますか? がんばってください,5年後に会いましょう(笑)
【2015年の記事】PHPの生みの親,ラスマス・ラードフ氏インタビュー:レポート|gihyo.jp … 技術評論社
gihyo.jp/news/report/2015/12/1

PHPの生みの親,ラスマス・ラードフ氏インタビュー

LX100、めちゃくちゃ良いですね(スマホでしか動画写真撮ってなかったので余計に。)

2020-03-19 09:07:29 レイエスの投稿 lei202@co.misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-03-19 09:01:58 あゆあめ :aified:の投稿 ayuame@co.misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@runyu@runyu.tokyo 3aも$399なので3aと同じかと...

@runyu@runyu.tokyo Pixelは結構機能あるし、Google的にはもっと安いAndroidスマホあるからそれ買えばってスタンスなんだと思う、中の人の本当の意見は知らないけど

2020-03-19 00:00:40 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com

「CloudFlare日本語に対応したんだ~」と思ったけどガバ翻訳で草