(そういうものはあるのかもしれないけど、でもティーと抹茶が被ってしまっているよな?)
RE: https://pawoo.net/users/halki/statuses/103663271961925975
aqz / tamaina / Jade Kotaki
私が言う死にたいというのは、永遠に布団の中ですやすやしていたいということです
A member of developers of Misskey
【Links】
Sub: @aqz@yuzulia.xyz, @tamaina@misskey.io
Rail Ch.: https://www.youtube.com/channel/UCds1cPl1_3Tv5oKp3bQW0XA
【🙏】
Amazon Wishlist: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1MS8O2CUKPL8I
ETH: 0x6C6d0728795785b8d51Cb06f6De9372837FCadCf
Kyash: tmin
(そういうものはあるのかもしれないけど、でもティーと抹茶が被ってしまっているよな?)
RE: https://pawoo.net/users/halki/statuses/103663271961925975
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ようやくこれを直せた……
https://github.com/syuilo/misskey/pull/5951
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アンテナ、UIの複数アカウント対応など
(ここに纏めてあるけどGoogleは拾ってくれなかった)
RE: https://misskey.io/notes/83ph2rxlgv
減価償却の考え方が色々おかしいのよな。PCなんて数年しか保たないのに10万超えたPCは4, 5年の償却だし、一方で電車は30年使うのはザラなのに13年償却だし https://interact.bluecore.net/@blueadms/103661098982903702
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに次期Microsoft IMEではMac風/Bootcamp最適化設定がより簡単にできるよ!やったね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
べーやん。さんはTwitterを使っています 「みずほ本読み始めたけど、はじめにの部分で「経営トップが無知で、ITを軽視し、すべて現場任せで、金も人材も出し渋ったのが根本原因」って書いてあって思わず読み終わったかと思った。」 / Twitter
読んでないのに俺も読み終わった https://mobile.twitter.com/84bko/status/1228341397440229377
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.youtube.com/watch?v=UPI3GCZpzoU
RE: https://heislandmine.work/users/Heislandmine/statuses/103661214650673570
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高校生の時、隣の高校の漫研と交流会みたいなのしたら『くりぃむレモン』のグッズを持ち歩いてて、向こうにもこっちにも女子部員がいるんだけど、
「亜美とんじゃう! ゲラゲラ」
とかを会話の端々に挟んできて、すっげー嫌だったな。波風立てまいと黙ってたけど。
大学生のころ、友達のうちであんまり親しくない人とかと一緒に飲み会して寝てしまい、目をさましたらエロアニメ観賞会が始まってたの、あれ嫌だったなあ。
同じく大学生のころ、私のもってるエロビデオ(実写)を貸せと言って借りてった先輩、嫌だったなあ。
自分がマイノリティなんかしらんけど、男性社会のもつ
「おれたち、同じオカズでヌいたエロ仲間!」
みたいなエロ基軸の仲間意識、ほんと苦手。
公共的な場でことさらエロ表現を盛り込む昨今の問題も、この男性社会的仲間意識の暴走だろうと思っている。
「二次が好きなのは普通の趣味!だから仲間のために俺は戦う!」
みたいなことではないかと。
鍵や閲覧注意付けずにエロ絵放出も、うしろめたさの裏返しだと思っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CNET Japan: 吉野家が「スマホオーダー」開始--来店前注文で待たずに牛丼が受け取れるCNET Japan: 吉野家が「スマホオーダー」開始--来店前注文で待たずに牛丼が受け取れる.
https://japan.cnet.com/article/35149374/
GIGAZINE: 政府当局が配布した「子どものPCに入っていたら注意すべきソフトウェアリスト」がハイレベル過ぎると話題にGIGAZINE: 政府当局が配布した「子どものPCに入っていたら注意すべきソフトウェアリスト」がハイレベル過ぎると話題に.
https://gigazine.net/news/20200214-abnormally-high-security-knowledge-kids/
日本もだめだけどイギリスも同じだったは