そろそろ仕事を終えるか...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
若い頃は、意味の分からない事象や表現に遭遇すると「自分の理解力が足りていない」と考えたものだが、今となっては「あっちの説明力のほうがそもそも足りていないので良し!」となりがちになってきている
ActivityPubとFediverseの関係が、AT ProtocolとATmosphereの関係?知らんけど
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
電子書籍の表現規制が厳しくなり、「カロリー」が引っかかって配信停止に→特定ワードが機械的に弾かれるから間違い探しみたいになってるらしい
https://togetter.com/li/2501031
「6カ月勤務したら有給休暇を付与する義務がある」を「6カ月勤務しないと有給休暇を付与できない」に微妙に言い換えて嘘をついた、前の会社の社長。オレはいまだに許していないぞ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁgit cherry-pickも、どうしようもない時に仕方なくやるパターンがそこそこあるので、そんなに肯定的なイメージはないかな...
"Misskeyは様々な言語に対応しています(i18n -internationalizationの略- と呼ばれます)。元の言語は基本的に日本語ですが、有志によって他の言語へと翻訳されています。 "
Misskeyについて | Misskey Hub
https://misskey-hub.net/ja/docs/about-misskey/
「こういう連中が大人になったら、きっとどうしようもない感じになるんだろうなあ....」と思いながら生きていた記憶がある
我らが岩手県、刑法犯認知件数は少ないけど、検挙率はさほどでもないので、空き巣とか捕まってないのが多い感じなのかな
全国治安ワーストランキング2023 |HOME ALSOK研究所|ホームセキュリティのALSOK
https://www.alsok.co.jp/person/recommend/dangerous-ranking2023/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
白米とおかずを一緒に口に掻き込むとクソ美味いのは存じ上げておりますが、三角食べはひょっとして、マナーが目的になってしまっておりませんか?
食べるとき音を立てるなと言われる一方、麺類は音を立てて食ってもいい件、いまだに全く納得がいってないところがある
@momozou JCB、VIEWカードで長年使ってたのでそこそこ信頼はしていたのですが、プロパーカードが厳しかった...
メインの法人用カードをJCBに変更したんだけど、やっぱり色々とイマイチなところが多いなあ、三井住友が100倍くらいマトモに見える
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。