ラーメン食ったあとはいつも黒烏龍茶をコンビニで買ってるのだけど、しばらく後で思い出したように飲んでるので、脂肪の吸収を抑える効果は微塵も発揮されなそうである
母校の野球部、そのへんの野球部には勝てるのだけど、本当に強いところには勝てない程度なので、まぁ今回もベスト4くらいまで行ければよいのではと
いちおう母校なので心の中で応援
盛岡一が花北青雲に完封勝利 夏の高校野球岩手県大会3日目(岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b366cf56486511e2d373afe3ecc87ea3cfde7c?source=rss #iwatedon
iPhoneにスリランカからの着信、フォロワーにスリランカにお住まいの方はいらっしゃいませんか?
基本的に広告ブロッカーは使用しないのだけど、さすがにアレは酷いという感想しかないので、ドメイン指定で広告ブロックをキメた
そこそこ大手のサイトで、ブラウザ全画面表示にする詐欺広告が出てくるの、界隈の終末感しかない
大戸屋、チキンかあさん煮定食ばっかり食ってるから、たまには違うものをと試みたら、このような感じになりました
ユーザアイコン上にマウスホバーで何か出る系のやつ、Slackみたいに横幅がそれなりにあるUIであれば特に邪魔にはならなそうだが、Mastodonの上級者向けUIのマルチカラムだと余裕で邪魔になりそうではある
それは冗談にしても、ハッシュタグタイムラインを介したコミュニケーションは、ひとつの解になり得るんじゃないかなと
バーバルコミュニケーションを捨てたコミュニケーションの究極形態、それが #gochisou_photo です
「コミュニティが大規模鯖に依存している」と考えるのをやめて「大規模鯖がコミュニティの間口を広げてくれている」と考えるんだ
「美味しいラーメンが食べたいね」と言ったから、食べたいと思った日はいつでもラーメン記念日
Androidのホームアプリ、Pixelのデフォルトのやつで全く困っていないんだが、機種が変わると都度ホームアプリを変えなきゃならないのが面倒なのよねぇ
https://j-town.net/2014/07/25188830.html
なんの関連もないんだな
ただの親の趣味か?
値段を理由に何かを買うという行為、安物買いのなんとやらになる可能性が高いのでできるだけ避けております
どっかからコピったやつ
[alias]
hist = log --pretty=format:'%C(yellow)[%ad]%C(reset) %C(green)[%h]%C(reset) | %C(red)%s %C(bold red){{%an}}%C(reset) %C(blue)%d%C(reset)' --graph --date=short
aliasを定義しすぎると、環境が変わったときにわけわかめになるから、必要最小限にしているなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セブンのビリヤニ、2個食いすれば丁度いい量になりそうだが、1,000kcal突破するんだよなあ
セブンのエリックサウスビリヤニ、さっき食ってみたけど、量が少なくて完全にダイエット食でした
オレがインドに軟禁されてた頃(20年くらい前)は、ビリヤニなんてものを知ってる日本人はいなかったのである
割引されてるし積むか...
天穂のサクナヒメ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000029215.html
先日、デリバリープロバイダっぽい軽ワゴン車が、一方通行の道路をバックで全力逆走しているのを見かけ、思わず吹き出してしまった
WSL上の開発環境が問題なく使えることが判明して以降、純粋なLinux環境はほぼ廃してしまったな
食う量を減らせば体重は減るんだが、血圧はなかなか正常値に戻らないね。まぁ気長にやるしかないか...
少し前は、毎年近所の駅前で流しそうめん大会的なものが行われていたのだけど、コロナで終わってしまったわね...
朝ラーをやってる二郎系の店が近所にあるんだが、開店前から行列してるうえに、店員や客層の意識の高さをうっすらと感じてしまい、最近はほぼ行っていない
朝メシにラーメンをたっぷり食うと、昼メシを抜いても全くお腹が減らないから、朝ラー習慣はダイエットなんだよ
先日午前中に都内を歩いていたのだが、開いてるラーメン屋がほぼなかった、朝ラーが食えるラーメン屋がもっと増えてほしい
カルディにビリヤニセットなんてものがあるのか。あとで近所のカルディに寄ってみようかな
ビリヤニキット チキン・ダム 250g - カルディコーヒーファーム オンラインストア
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996941894
今年のプリキュア、長女はあまり見てないんだよな。主人公が犬というところにあまり共感が持てない様子
ある日を境にスマホの画像がバックアップされなくなって「なんでだろう...」と悩んでいたら、別の場所にフォルダが生えてそっちにバックアップされていた、そんなの気付くかい
ある日突然勝手に画像バックアップフォルダのパスを変えてしまったり、OneDriveほんとに困ったちゃんなんだよな...
OneDriveの「カメラロール」フォルダについて - Microsoft コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/onedrive%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/fa7c2a89-eecc-459c-9ccf-4da12ee7a0ad
Microsoft 365 で OneDrive 1TB容量持ってるオレに死角はなかった(デスクトップバックアップはやめて)
点滴痛いけど、点滴するような状況はそれなりに体がアレになっている場合が多いので、我慢する
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはマジです。健康に生きるコツは「週に一度のハウス系ラーメニング習慣」「蕎麦は食べても太らない」「スタバ」「野菜がたくさん載ってるので実質カロリーゼロ」「週末はオシャレカフェメシ」。これらを守れば、免疫力の高い生活を送ることができます。
そして大事なことはプロフの最後に書いてあります。
政治の議論をインターネット上でするには、人類はあまりにも未熟すぎるので、美味いメシの話でもしていればよい
実質カロリーゼロとか、蕎麦は食べても太らないとか、身内の栄養士にこのネタをするとガチの白い目で見られるので、一部の人には大変おすすめできる
選挙で誰に(投票したか|投票するか)は、あまり他人に言わないようにと育てられてきたので...
ソレについて健全に議論するには、あまりにも人間は未熟すぎる