障害復旧しました、っていうメールが飛んできたが、確認したら未だ復旧していない
長男の偏差値、「男子校の割合増えてくる進学校」と「共学が多めの附属校」のちょうど境目くらいなので、選択肢がわりと難しくなっている
長男の志望校選択について、特に強めの意見は発していないのだが、共学のほうがいいんじゃないか的な雰囲気をうっすらと醸し出し続けている
モテない人生を過ごしてきたことに溜息が出る一方、モテる人生を過ごしたとしたらまた何か別のものを失っていたであろうことを想像すると、結局今のような感じで良かったのかも、と思い直す今日この頃です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かにたまーにあるな
【価格.com】ゲーミングPC | 通販・価格比較・製品情報
https://kakaku.com/pc/gaming-pc/
まぁ実際、税務調査ではそんなところにケチは付かないと思うよ、帳簿を見て声が出るレベルのよっぽど高いPCでなければ...
弊社で使用しているPCは、事務作業のみならずAI関連の開発用途も兼ねているため、高性能のグラフィックボードが必須となっています。そのため、このような構成のPCを使用しているのです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
子供のマイナンバーカード、親の代理受け取りも可能らしいんだけど、受け取りのためだけに顔写真の用意が必要だったり、地味に面倒なんだよね