無線LANのチャンネル範囲を明示的に指定してみたので、しばらくこれで試してみよう...
「無線LAN 中継器」でAmazon検索したら、TP-LinkのSponsoredな製品がズラリと出てきてちょっとした地獄
ルータが2Fに置いてあるんだが、1Fの作業部屋からちょっと距離があるので、もうちょい出力(?)のあるヤツに替えるといいのかな
ひかり電話用ルータに無線ルータの機能が付いてるのでそのまま使ってる、これは別の無線ルータに分離してもいいかもしれない
フレッツ光のレンタルのルータ、2015年から全く同じモデルみたいなんだが、このへんは技術的な進歩はないものなのだろうか...
「ルータにプロバイダの設定を追加する必要がある」って言われて、完全に記憶が飛んでて「???」になってたんだが、勝手にプロバイダ設定が降ってくるタイプのヤツだったみたいで、時間経過で繋がるようになった
Ingress、他人がでかい三角形作ってるのを見てヤンヤヤンヤしてるのは良かったけど、いざ自分がプレイしている時にリンクを貼ると、そこに張ったらでかい三角形の邪魔になるだろうがチャット見ておけみたいになると、知らんがなになってしまってぇ。
イングレスの話題をするときは、自分が青か緑かは言わないようにすることが多かったですね(陣営脳の連中が湧いてきてdisり始めるから)。もうこんなことになってる時点でオワなゲームだったんだが、、、
自陣営優勢のエリアに相手陣営が攻撃しにやってくると、ハングアウトでメッセージが飛んでみんなでリチャージとかやってたな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。