無線LANのチャンネル範囲を明示的に指定してみたので、しばらくこれで試してみよう...
「無線LAN 中継器」でAmazon検索したら、TP-LinkのSponsoredな製品がズラリと出てきてちょっとした地獄
ルータが2Fに置いてあるんだが、1Fの作業部屋からちょっと距離があるので、もうちょい出力(?)のあるヤツに替えるといいのかな
ひかり電話用ルータに無線ルータの機能が付いてるのでそのまま使ってる、これは別の無線ルータに分離してもいいかもしれない
フレッツ光のレンタルのルータ、2015年から全く同じモデルみたいなんだが、このへんは技術的な進歩はないものなのだろうか...
「ルータにプロバイダの設定を追加する必要がある」って言われて、完全に記憶が飛んでて「???」になってたんだが、勝手にプロバイダ設定が降ってくるタイプのヤツだったみたいで、時間経過で繋がるようになった
ルータ不調のためNTTを召喚しようとしたら、いきなり今日の午後が空いていて笑ってしまった
相手陣営に嫌がらせするために、わざと相手陣営に色チェンジしたりしてたヤツもいたし、マジでカオスだった
自分がCF作る側だと「ちょっとここ反転しますねー」って一言連絡して気軽に切ってたな...
Ingress、他人がでかい三角形作ってるのを見てヤンヤヤンヤしてるのは良かったけど、いざ自分がプレイしている時にリンクを貼ると、そこに張ったらでかい三角形の邪魔になるだろうがチャット見ておけみたいになると、知らんがなになってしまってぇ。
イングレスの反省もあり、その手の争いとかコミュニケーション要素を廃した結果がポケモンGOだったと理解している
イングレスの話題をするときは、自分が青か緑かは言わないようにすることが多かったですね(陣営脳の連中が湧いてきてdisり始めるから)。もうこんなことになってる時点でオワなゲームだったんだが、、、
イングレス、数年前に辞めたのだけど、うちの近所は基本的に亡霊みたいな連中ばかりしかいなかったので恐ろしかった
自陣営優勢のエリアに相手陣営が攻撃しにやってくると、ハングアウトでメッセージが飛んでみんなでリチャージとかやってたな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近毎朝起きるとルータが死んでいて再起動が朝のルーティンになっている、やはりNTTを呼ぶか...
長女の流行り目、もしオレに移ってしまった場合は、再来週の健康診断がまず間違いなく飛ぶな...
炊き方をミスったというか、まばらに硬いのが混じってる感じだったので、米の種類を変えたのだろうか
超久しぶりに、てんやの店舗で昼飯を食ったのだけど、なんだか米が微妙に硬くていまいちだったな
インターネット回線の営業電話、呼吸をするように断り続けているので、細かいところの記憶がない
ほとんどVISAばかり使ってるんだが、JCBカードはたまたま持っていた(個人事業主時代に事業用として使っていた)
長男の塾の保護者用ログイン、iOSアプリだと問題なく自動入力できる一方、AndroidアプリだとユーザーID欄の自動入力が利かない(パスワードのほうは自動入力される)
1passwordのAndroidアプリ、一部自動入力できないログインフォームがあったりして謎だな...
これのせいで、給与計算表を書き直して税理士にレビューしてもらう必要が生じているので、全く無駄な手間です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。