なんとなく始まりの台地に出向いたら、いきなり黒ボコが出てきて、ワンランク上のエリアなのかなと…
詳細の言及は避けるけど、寒い長い高いと三拍子揃った、なかなかの手強いイベントでしたね...
最初は耐寒レベル1でなんとかなってたので耐寒の食べ物で耐えてたんだけど、イベントが進むにつれ耐寒レベル2じゃないと耐えられなくなって、よりつらくなった
リトの村関連のイベント、耐寒のドリンクを作っては持ち込み作っては持ち込みで、何度も往復をしていてかなり時間がかかった。某馬宿の行商でポカポカヤンマが買えるのが唯一の救いだった...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゼルダをプレイしていると、オープンワールドのマップの作り込み方(普通に歩いていても随所に飽きない仕組みを置いておく)が上手いなぁと改めて思う。ポケモンもこの辺をうまいことやってくれればよかった...
自分の場合、空飛んだりショートカットすることが多いのだけど、祠とかコログとか食料とかを探すときに意識してショートカットした部分(というか行ったことがない部分)をうろつくようにしてるかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今使ってるiPhone、2019年の10月に買ったやつで、Androidは2021年の5月か。一応2年前なんだな...
ついこの間国民年金1年分の引き落としがあってウヴォァーになったばかりなのに、今度は小規模企業共済1年分の引き落としが迫る...
さすがになんらかのリーク情報がないと、今の段階でRTA1時間台は不可能だと思うのだけど、どうなんだろうね...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。