ステータスページへのリンクを設置できても、ステータスページが必要となるときにそのリンクが表示できるのか問題
ステータスページへのリンクを設置できても、ステータスページが必要となるときにそのリンクが表示できるのか問題
古代樹の森とか、なんかマップがごちゃごちゃしてて把握しづらい、これワールドメイト全般的にこうなのかしら…
モンハンワールドは、緊急アンジャナフまでクリア、ソフト中断できないのか地味に不便(割り込みの多い生活)
夫婦どちらも、家事だけするとか仕事だけするのが無理な人なので、まぁちょうど良かったんだろう
これ、日本特有なんかなあ。私、これが嫌で付き合いやめた男性がいる(友人としても)。プライドが傷つけられるって何? 女性に年収勝手に自慢してくる男はちゃめちゃいますけど? って思う。
ちなみに我が家はご存知の方も多いですが夫は専業主夫です。
Ingressをプレイすると脳が壊れる事例
Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話
https://anond.hatelabo.jp/20230211122101
マストドンの最新バージョン(v.4.1.0)が正式リリースされたとのこと、イワテドンも週明けを目途にアップデートを実施予定です。
https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.1.0 #iwatedon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「投稿を検索したいけど自分はされたくない」という人が一定数いて、繰り返しになるが人間の業を感じる
投稿の検索 #iwatedon
情報を仕入れるのが利用目的のTwitterを使うに当たり検索がないと困るけど、壁打ちが主な目的のFediverseは検索できなくても困らない、だがメシ画像はいついかなる時でも検索したい!!!!!
羽生善治が7冠獲ったあたりに現役将棋部だったこともあり、なんとなく羽生善治には頑張って欲しい
いつの間にかすんげぇ熱い展開になっとる
羽生善治九段が藤井聡太王将を破る 2勝2敗のタイに 王将戦第4局 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230210/k00/00m/040/169000c
父親に連れられて岩洞湖のワカサギ釣りに行った記憶、オレは見てるだけなのでひたすらに寒かった... #iwatedon
イワテドンは、岩手に関係したor岩手のことが好きな人たちがゆるーくつながっているマストドンサーバです。テーマは不問で、岩手の話題はまれに出たり出なかったりします。
ローカルタイムラインのコミュニケーションは非常に緩やかですが、気軽にトゥートを投げてみると何か反応がもらえるかもしれません。
まずは「連合タイムライン」からお好みのアカウントをいくつかフォローして、ホームタイムライン主体で楽しむことをおすすめしています。
その他、不明点等あれば気軽に質問していただけると助かります。よろしくお願いします!
https://iwatedon.net/@aquarla/104232745754256451 #iwatedon #iwatedon
雪が降ると暖かい、北国あるある(放射冷却現象のあるなしの違いとどこかで聞いたような) #iwatedon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ローカルタイムラインでも特に話題はフリーなので、ゆっくりしていってね! #iwatedon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと気付いたんだが、ひとつのプリンターに対して、ブラザー純正ドライバとWindows標準ドライバが両方有効になっていて、微妙にわけわからんことになっていた
印刷品質を上げまくれば目を凝らしてもズレてない程度にはなるし、この辺が妥協のしどころかな...
双方向印刷をオフにしたら、罫線のズレがだいぶ改善された、ありがてぇ...(なお目を凝らすとまだ微妙にズレがある)
プリンタ側で補正を入れても改善せず、諦めて印刷品質をMAX(=印刷速度はMIN)に変更したら罫線ズレが起きなくなったんだが、、、これはこんなもんなのか、、、?
たとえば私が他の誰かのマストドン構築作業を無償で手伝ってあげたとして、それと並行して(マストドン以外の)似たような作業を有償でやっている顧客もあるわけで、じゃあその違いはどこから来るの?と自問していくとわからなくなるんだよな...
金を貰えるなら超本気で動くけど、無償の仕事は優先度が下がるのでどうしてもアレにならざるを得ない(ラーメンハゲの画像省略)
普段金貰ってシステム作る仕事をしている関係上、マストドン構築を助けて欲しい人がいても、なんとなく無償で動きづらいというのはあるね...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレの現在の観測範囲内でも、正義棒を振りかざしてる時ばかり饒舌になるアカウントがいくつか存在するので、自分はそうならないように気を付けていきたい
フルスタックエンジニア、すべてを一人でやらざるを得なかった自分をなんとか肯定するために生まれた悲しい二つ名
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ときどきこれageときますが、
『サーバーのドメイン』が最大の難関だと思うので、ここをうまく伝えてあげてください。
クライアントアプリに、このドメインを入力しないといけないので、そこで行き詰まるという。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/109523172347514663 [参照]
差別主義者だなんだと罵られようと、「うっせー!!ばーーーーか!!!」と言い放てる程度のタフネスが必要
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応、
jp mstdn.jp
io misskey.io
cf misskey.cf
lol mastodon.lol
blue toot.blue
social mastodon.social
online mastodon.online
です。
え? これって〜のことだよね? って別の解釈がでてきたら、さらにヤバイ。
Fediverseで共通の話題をしている人の見つけづらさ、わかりみが深い #iwatedon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@momozou ユーザートラブルでサーバが閉じられたり鯖缶が辞めたりする事例をいくつか見ているので、小さめの規模で無理がない範囲でやるのが一番…
jp、io、cf、lol、blue、social、online。それぞれどのサーバかわかりますか?
(みんな慣れててだいたい分かると思いますが、不慣れな人はさっぱりかと)
私個人の方針ですが、
サーバー・インスタンスの名が略称・愛称で呼ばれることが多いと思いますが、公式サイドがそう呼んで欲しいことが読み取れない無い限りは正式な名称で呼ぶようにしています。
管理者があえて『略称は定めない』としている場もあります。
fedibird.comおよびFedibird(フェディバード)は、特に略称は不要と思いますが、他のサーバやアプリ、概念と紛らわしいものには注意いただいて、好きな愛称で呼んでください。
Fedi、フェディ、birdあたりは既存のものと区別つけにくいですよね。
nightly.fedibird.comはNightlyと呼んでいますが、一般的な単語で文脈依存があるため、Fedibirdなどとセットで使うよう注意しています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
横浜鯖よ永遠なれ
あいまい検索をしないのであれば、ElasticsearchでもN-gram tokenizer を使うという手がありますな
スプラ3の追加コンテンツ、第1弾ってひょっとしてハイカラシティを拠点にできるのみですか??
世界樹の迷宮、3をちょっとやってことがあるくらい(途中でなんとなく飽きてやめてしまった)
ワシが若かりし頃は、Skypeのボイチャ+Xlink Kaiでモンハンマルチをプレイしていたもんじゃよ...
Teamsねぇ、Microsoft 365はSkypeの抱き合わせをやめて、むしろTeamsを抱き合わせ販売したらどうか...
塾の宿題は無理してやらんでもいいよ、とは言えるけど、塾の時間の長さは変えられないから、そろそろ厳しくなってきている感がある
本日は長男が学校を休んでいる、5年生になって塾の時間が長くなったことと関係があるのかな...
インボイスとか電子帳簿保存の話とか、自分でいろいろ調べてはいるけど、せっかく顧問料払ってるから税理士にまるっと聞いてみる #iwatedon
ゲームボーイアドバンスって、やってことないかも。当時は何やってたんだろうな、プレステかな
万が一Twitterがなくなった場合、他の何処かがTwitterの代わりとなることはなくて「Twitterがなくなった」という事実だけが残る
壁打ちしながらタイムラインとゆるーく繋がってるだけだから、コミュニティとかは不要なのよなあ
一芸に秀でていないし、どこのコミュニティにも属していませんが、Fediverseに来て5年以上が経過しております
投稿の検索 #iwatedon
投稿の検索 #iwatedon
「検索されてもいいから検索したい」「検索したくもないしされたくもない」あたりが同居していくことの難しさ
Twitterからマストドンに来るにあたり、やはり検索まわりに不満を持つ人が多いみたいだなぁ、そりゃそうだよなぁ、、、
さすがにイワテドンに人が殺到することは考えにくいし、ごちそうフォトは用途限定サーバなので、ユーザが増えても大した負荷にはならない、むしろオレ自身のブーストのほうが負荷がかかっている
私の管理しているサーバ群(イワテドン、ごちそうフォト)は、しばらくは新規登録を閉じる予定はないので、みなさまお誘いあわせの上どうぞ #iwatedon
ラインナップに役満が入ってる!またあの役満仙人と戦える!!
Nintendo Switch Onlineにゲームボーイ&ゲームボーイアドバンスソフトが追加。『スーパーマリオランド2』『星のカービィ』などが登場【Nintendo Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202302/09292106.html #iwatedon
Twitter、投稿できない障害が発生してるみたいだけど、そもそもRead Onlyなのでほとんど影響がなかった( #iwatedon
マウスカーソルとキーボードの連動は地味につらいけで、コピーペーストはちゃんと動いてるので、有効にしておく価値はある
あまりにも多いので、ここを見てブーストするようになった
#ビバ丼 - Vivaldi Social
https://social.vivaldi.net/tags/%E3%83%93%E3%83%90%E4%B8%BC
ラー博なら、ミニラーメンで3軒くらいハシゴはするけど、フルサイズラーメンはさすがにやったことない
高校生のときはプレステやってた、FF7をサンクスで予約して登校前に回収しに行った記憶がある
オレの年齢以上くらいだと、ポケモン赤緑が出た時点ですでに中学生くらいだし、ポケモンGOからポケモンシリーズに入ったって人は多いんじゃないかしらん
ナンバリング、およびそのリメイクのみをカウントするなら、ピカブイ→剣盾→USUM→ORAS→BDSP→SV
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
夜な夜なモンハンをやってるんだが、傀異討究レベル上げがしんどくなってきた、いまLv120くらい
アフタヌーンティーの五重の塔みたいな皿に出てくるお菓子、あれって全部食っていいものなのかな
いろんなテラスタイプの型を試したいだけなのに、無茶な回数のテラレイドを強制されるのが非常につらい
おねがいです...サンドイッチの素材は要らないので...テラピースを...テラピースをもっとたくさんください...(ゆるゆる対戦勢)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
某ベーカリープロデューサー、情熱大陸だかなんだかに出てきて、なんとなくウッと思った記憶が残る
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シナモンは男の子である、というサンリオ情報を、延々と長女から聞かされる豊かな生活を送っている
#fedibird タグにカレー画像が混じってくるようになったんだが、さすがにこれは観測すべきかどうか悩ましい
マストドンの全文検索は、自分の投稿+自分がリアクションした投稿しか検索できないようになっているので、通常想像される検索とはちょっと趣が異なったりします #iwatedon
イワテドン、少し前までは全文検索機能を有効にしてたのですが、インデックスがデカくなってきてサーバーの結構な負荷になるので、今は機能を止めているのですよね #iwatedon
飯テロ鯖の名前に「テロ」というワードを使わず「ごちそうフォト」なのは、絶妙なバランス感覚
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鯖缶がこれ気をつけてねって言ってることくらいには気をつけて、あとは勝手にやったらいいんじゃないっすかね、とは思うんだが、暗黙のルールを押し付けたくなる心理ってのは誰にでもあるから、無関係な人は存在しない問題よたぶん
ごちそうフォトのメシブースト、Fedibirdの購読とかごち鯖固有のメディア検索機能を使って集めている部分があるんだが、「自分の投稿は検索されたくないけど、他人の投稿を検索したい」という気持ちを持つ人間は多いのかも、これぞ人間といった感じだ
@momozou マストドンの人たち(というかプロダクト自体の方針もそうなのですが)、自分の投稿が検索されるのを嫌がる傾向が強いので、その面での禁断さはありますね。(サーバ負荷はむしろ自投稿限定で絞り込むよりは軽いかも)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google広告出してると定期的かつ変わりばんこにコンタクトを取ってくる謎の公式コンサルタントたち #iwatedon
イヴェルカーナ0乙で討伐したけど、まぁこんなもんかという感想…氷の壁がウザかった #iwatedon
めっちゃこれぽい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ごち鯖の垢でブーストしたメシ画像について、イワテドンの垢で言及とかしてるんだが、一部の人には訳わからんよなたぶん(でもやめない)
まぁ物理マシンにLinux入れて動かすのもかったるいと思う位の面倒くさがりのオレなので、ちょうどいい
WSL2の挙動ってそんなに変かな...そんなに地雷踏んだことがないのでよくわからない(メモリ食いすぎなのは確かにそう)
「通常の投稿はしない」とbioに書いてあるのにも関わらず、あちらのアカウントがガンガンフォローされる。
メシ画像だけを見ていたいのはやはり人間の本質に違いない...
必要充分な収入があれば、すぐにでも仕事を放り出して、ごちそうフォトのv4対応に取り組める。お金は大事
ごち鯖のアカウント、こちらの垢を知らない人が見たら、無言でメシ画像を延々とブーストし続ける異常者だからな
イワテドンの垢よりも、ごち鯖の垢のほうが悪目立ちしてるせいで、既知の人でもごち鯖の垢のほうにフォローが飛んでくるんだよね...(あっちの垢は無限にメシ画像が飛んでくるので危険)
Twitter時代にフォローしていた方々、ぼちぼちFediverseでも見かけるようになってきましたわね #iwatedon
早く仕事を切り上げてモンハンをプレイしたいです、イヴェルカーナ... #iwatedon
【イワテドンの紹介】
岩手県出身の管理人が運用しているマストドンサーバー「イワテドン」です。
通称「Fediverseの岩手県」と呼ばれる、きわめて平和なサーバーです。
岩手県の地域マストドンサーバーのような気分ですが、現在は実質的な汎用鯖となっています。
特に話題の制限とかはないので、常識的な範囲で自由に使っていただければと思いますm(__)m
【ごちそうフォトの紹介】
「ごちそうフォト」は、「食の幸せをFediverse全体で共有する」ことを目的とした、ごちそう画像投稿専用のマストドンサーバーです。
みなさまには「ごち鯖」「飯テロ鯖」「ごちフォト」などと呼ばれています。
また、サーバーに参加せずともハッシュタグ #gochisou_photo を使ってごちそう画像を投稿することで、Fediverseに拡がるごちそうフォトの輪にすぐにアクセスすることができます。
飯テロ大好きなみなさん、是非ともご参加ください!
(画像は過去画像です)
昔から肉より炭水化物を好んで食べていたので、きっと昔から肉体年齢おじいちゃんだったんだと思う
辛味は痛覚なので、歳を取るにつれ鈍ってくるし、老化すると辛いものがどんどん食べられるようになってくる
リモートフォローを増やす際に誰をフォローしようか困ったら、まずは鯖缶(サーバ管理者)を優先してフォローしていくと、Fediverse全体の雰囲気が分かっていいのかもしれない #iwatedon
BTしたごちそうフォトの鯖缶のあくあーらさんもしくはgochisou_photo(頭にハッシュ付けてね)のタグをフォローしとくと美味しそうな画像たくさん流れてくるし、Fedibirdの鯖缶のえるさんをフォローしておくと丼を利用する上で役立つかもしれない とカレー🍛画像がいっぱい流れてくるよ!
ハッシュタグリレー、ごちそうフォトも参加しています。
さらに、ごちそうフォトのローカル投稿にはハッシュタグが付与されるようになっています。
そのため、全てのローカルメシ画像がハッシュタグリレーに参加している各サーバに流れていくような形となります。
(なお、イワテドンはリレー未参加です) #iwatedon
オタク(マニア)向けMastodonサーバー「おたどん」の運営をしているもりかぷと申します。
オタク、というとアニメやゲームなどを想像しがちですが、特定の趣味や分野などに没頭しているという意味で本や音楽、お絵描きなど、自分の好きなものをもっと気軽に投稿できるようにしたいという思いで立ち上げました。
趣味だけでなく日常なども自由に投稿することもできる汎用サーバーなので、好きなように使っていただけると嬉しいです~
ちなみに中の人は原神や3Dプリンタ、音楽ゲーム、ダーツなど幅広く手を広げています~
おたどん → https://otadon.com/
投稿はマストドンでしかしないけど、TwitterはROMり続けているので、まぁ使い分けの問題
アンコールみちづれ型のテツノブジンが3連続か4連続くらいで出てきて、ブチ切れそうになって構築を再考していたのが昨夜
メニューシミュレータを作ったはいいが、ここからモバイルオーダーで注文、まで繋げられないところにイマイチさを感じるんだよ
ココイチトッピングシミュレーター|もっと食べやすく、もっと気軽に、もっと身近に。ココイチ
https://www.ichibanya.co.jp/cp/simulator/ #iwatedon
ミュウツー、禁伝あり環境でもそんなに強いポケモンってイメージがないな、所詮エスパー単だし...
前々からなんとなく思っていたんだけど、リンク付き投稿をしたときに、リモートサーバ含めてみんな一斉にリンク先にOGP見に行くような動作、なんとかならないものなのかなぁと(リンク先の負荷が
ごちそう画像専用のマストドンサーバも私が管理しています。
ご興味のある方は参考にどうぞ
ごちそう画像投稿専用マストドン - Gochisou.photo
https://gochisou.photo/ #iwatedon
知らない人がいるかもなので念のため、ごちそうフォトの私の垢です。
大量にメシ画像が見たいという変わり者におすすめ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お試しで、HTLに対する反応は未収載にするように使い分けている、いまいちだったらやめるかも
ごちそうフォトのオレの垢、すんごいフォロワーが増えてるんだけど、何かあったのでしょうか #iwatedon
入社2日目で大遅刻していきなり始末書を書かされましたが、なにも成長していないヤツがここにいる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プライベートの吐露、放出する人の勝手と言えば勝手だし、アレだったらアレするのがいいんじゃね
神座のおいしいラーメン、歌舞伎町に昔店舗があって、一度行った記憶がある #iwatedon
PTAの交通当番が毎月のようにある(なぜか我が家の担当分は年の後半に押し込められている #iwatedon