岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。Fediverseの岩手県ことイワテドンの管理人です。Also known as oʇɐs nɯɐso.
主な投稿内容: マストドンサーバ管理/プログラミング/ゲーム/食事/子育て などなど
飯テロ専用サーバーの管理人もやってるよ → https://gochisou.photo/
仕事を終えるねいいよはいどうも
タイムラインの保持件数を減らせ、それはそう
最近ログインしてないアカウントでWeb UIにアクセスするだけで、丸一日ほどサーバが重い状態になる
マストドンのタイムライン再構築処理が絶望的に重いの、なんとかならんかな...
走る暴、長女じゃん
まぁあの界隈を忌避してるのはオレだけではないことがわかって良かった
まぁ普段この業界で生きてて、そんなおもしろあるあるが溢れてないことは容易に理解できるので云々
IT業界おもしろあるある
いちおう連載漫画は全部一通りは読んでいた、スラムダンク以外は...
ドラゴンボール、当時の連載漫画の中では段違いに絵がスッキリしてて読みやすいから、なんとなく一番最初に読みたくなるんだよな
ジャンプ買い始めたの、ジョジョ4部が始まったあたりからだなたぶん
いや3部あたりの頃はジャンプすら買ってなかったんだけど
3部~6部通して、だいたい全部雑誌の後ろのほうじゃなかった?
まあ人気が出たのは3部からだよな
ジャンプ連載当時でリアルタイムでジョジョ読んでたやつ実はそんなにいない説
ジョジョの奇妙な冒険、今でこそ一般教養みたいな感じで扱われてるんだけど、ジャンプ連載当初はいつも後ろのほうに掲載されてるくらいで、そこに若干の違和感を感じており
ポルナレフ
???「オレは上!きさまは下だ!!」
シリーズで使用回数が多い順
片手剣、大剣、ヘビィボウガン、狩猟笛、ランス、ハンマー、以下その他大勢
チャージアックス、操虫棍あたりはほぼ使用経験がない
チャージアックスは、闘技大会で何回か使ったくらいだなぁ
狩猟笛、人によってはハンマーよりも使いやすいかも
最近の狩猟笛は本当に使いやすくなった
クロオビS装備だと防御UPも回復も要らないしな...
百竜笛を2くらいにして攻撃旋律に入れ替え
長男のクエ、私は暇なときに適当に笛で手伝っています
クロオビS装備だし苦労はしないだろう...
長男、集会所緊急マガイマガドまで行ったっぽいので、ここはひとつソロで一度行ってみようと何度も薦めている
フリスビー丼
供応、たまたま傀異錬成で付いたのを使ってるんだけど、ゲーミング鳥出るクエだと完全に死にスキルになるから、装飾品で付けたい気持ちがあるんだよな...
見切り7超会心3弱点特攻3ガード性能5ガード強化3回避距離2回避性能2ひるみ軽減2気絶無効3散弾強化3装填速度3反動軽減3ブレ抑制2供応1チューンアップ1
最近のモンハンはスキル盛りだくさんだな...
ここからさらに上を目指したくなるのが中毒性
傀異錬成のおかげで、3までしか付かなかった見切りが7になって、ほぼ100%会心を維持できるようになった
シリーズトップクラスで影が薄いメインモンスターだ
メルゼナ、製品版では2匹くらいしか狩ってない
メル・ゼナ
傀異錬成ガチャ、中毒性が高い…