Google広告の1日あたり予算を4倍に引き上げろという提案がGoogleから出ていてウッとなる
Google広告の1日あたり予算を4倍に引き上げろという提案がGoogleから出ていてウッとなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コロ助なりぃしてる期間も普通に仕事はしてたんだが、そもそも体調いまいちだったのでメシブしてる余裕はなかった
マストドンとかの短文投稿では句点は付けないけど、メールとかSlackとかそれなりにフォーマルな投稿では句点付けてるな、全く意識してなかったけど
投稿に句読点を付けない、句点はともかく読点を使わないのは、若者が基本的にごく短い文しか投稿しないからでは
真のペーパードライバーとは、お盆や年末の帰省ですら車を運転しない、自らの運転が大いなる不幸を招くことを自覚しているからだ
ペーパードライバーオレ、義父に一度試しにやってみなよと自動車を運転させられたことがありましたが、オレのあまりに最高な運転テクニックを前に、二度とそのようなことは言われなくなった
社会である程度許容されるレベルのITエンジニアの基準が最近は上がっているだろうから大変ね、オレらの頃はもっとみんな適当で牧歌的だった
「駆け出す」と心の中で思ったらっ!その時すでに行動は終わっているんだっ!
というのがエンジニアの世界です
スキルシミュレータ、さっそく傀異錬成に対応していて、フットワークが軽い
傷病休暇制度、昔の会社にもあったけど、幸いなことに健康そのものだったのでほぼ使ったことがない
"虎真名(とらまな)鉄道"
エスカレーター、進むバリア化 「歩かないマナー」定着目指す
https://kyoko-np.net/2022081201.html
初見殺しの開幕大技、こんなモンスターいままでいなかったと思ったが、ああミラバルカン…
金レイア、ガード武器だとだいぶ楽だな、大技はかなり削られるけど、直後は必ず威嚇になるぽいから回復が間に合う
番地も号も表札の名前も違うのに、どうしてウチに配達しようと思ったデリバリープロバイダよ...
全社横断的にちょっかいを出すスタッフ部門が、実質追い出し部屋的に使われていて全社的に地獄化してた案件なら見たことある
活字が目から滑り落ちる感覚、技術系のドキュメントではそんなことは全く起きないので、小説特有の情景表現とか感情表現とかを頭の中で具現化するのが苦手なのかもしれん
小説とか読み慣れてないせいなんだろうけど、活字が目から滑り落ちる感覚?あまり頭に入らないことがある
龍角散かなと思ったら龍角散だった
『喉の痛み』を訴える人が多い新型コロナ第7波、差し入れで貰ったのど飴たちの感想「購入しておこうかな」 - Togetter
https://togetter.com/li/1928152
モンハンは隙間時間にプレイしてるんだけど、割り込みが多いのでマルチする時間がなかなか取れないという問題があるね…
個々人の考えはともかく、社会はアレとの共存を選んだのは事実なので、各自備えるしかないですわね
我が家は一家4人全滅だったけど、全員たいして重い症状にならずに切り抜けた、まぁ警戒するに越したことはないけどね
ワールドやってないので、そこからの復帰モンスターが来たとしてもにあまり感動できないというのはある
モンハンアプデは23時に情報公開と考えると「日付変わったら配信です!」とかじゃないかと予想しとるよ
今日23時からモンハンアプデの情報公開か、まぁそういうのなしでいきなり当日出ししてくれてもいいんだけど…
おさんぽおこうでガラルファイヤーがスポーンしたのに、他のポケモンと重なっててタップできない激おこ案件が発生 #ポケモンGO
スプラトゥーン3、楽しみではあるんだけど、対戦やり込みだすと無限に時間と精神力が食われる予感しかしないので、どこまでプレイしようか悩んでいるところ