PHPer「===を使え」
Elastic Cloudの試用開始したら営業メールがちょくちょく飛んでくるようになったし、そういうところな企業なんだよな…
Elasticsearch 7.16、今朝メールが来てたけど、文面が日本語でOK状態だったのでスルーしてた、明日あたりイワテドンもアプデートしてみるかなあ
$ ruby -e 'puts "マリリン・マンソン".chars.shuffle.join'
ンリリン・マソンマ
このへん、searchkickに与えるパラメータで、無理やり内部的に使用されるanalyzerの設定を上書きしてやればカスタマイズ可能ぽいが、、、特にマニュアルにも書いてない方法なのでうーむとなってる
This account is not set to public on notestock.
それと、Elasticseachと同期するカラムの指定ができない(string列は全部Elasticsearchに同期される)
ActiveRecordとうまく統合しようとした結果のsettings自動設定なんだと思うけど、これだとちょっと柔軟性が...
日本語検索にも対応してるんだけど、language: "japanese" を指定すると、kuromoji analyzer のデフォルトがそのまんま設定されて、filterの変更とかできなそうなんだよな...
これ
ankane/searchkick: Intelligent search made easy
https://github.com/ankane/searchkick
Rails 用の Elasticsearch ライブラリのひとつ searchkick を色々と試してるんだが、コレ settings が自動生成されてカスタマイズできないみたいだな...
定食屋さんと魚屋さんすごい|zunda nはオマケ|note https://note.com/zundan/n/nef6e012a36dd
という記事で、発作的に、ごちそうフォト #gochiso_photo Advent Calendar 2021 https://adventar.org/calendars/6210 に参加させていただきました。定食屋さんと魚屋さんすごいよ!
普通にうどんを茹でて、めんつゆとレトルトカレーをぶっかけて食うだけでもわりとうまい。うどんが完成した時点で食ってしまうため完成しないのが悩み
ごちそうフォト Advent Calendar 2021、残り8枠になりました!
今年の飯テロの集大成、あなたもしてみませんか?まだの方は参戦お待ちしております!
ごちそうフォト Advent Calendar 2021 - Adventar
https://adventar.org/calendars/6210
ごちそうフォト Advent Calendar 2021
https://adventar.org/calendars/6210
第2日目
今年のカレーの思い出。(改訂版)
https://h279.exblog.jp/29761008/
高田馬場の白カレーの店を追記しました
This account is not set to public on notestock.
自分で食うものを考えると、どうしても麺か肉か辛いものになってしまうので、オレに魚を食わせるには何かのきっかけが必要になる
ごちそうフォト Advent Calendar 7日目の記事が公開されております!
定食屋さんと魚屋さんすごい|zunda nはオマケ|note
https://note.com/zundan/n/nef6e012a36dd