マストドンの公式クライアント、プッシュ通知ってどう実装してるのかな
わかる気がする
面倒な人の欲求を「察してあげる」と、増長してさらに扱いづらくなる | Books&Apps
https://blog.tinect.jp/?p=71932
海底神殿のエルダーガーディアン、2匹は正面突破、残りは道に迷ったので隙を見て天井に穴を開けて倒した。ここから神殿探索します。
タグタイムラインの固定ができないようだから、ごち鯖用には使いづらいかもな…(検索して表示はできる
これ乗れないのやはりいまいちだな...
ポケモン情報局で、フォロワー100万人突破記念キャンペーンを開催!|ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/info/2021/07/210730_cm01.html
[object Object]
[object Object]
[object Object]
仕事で焼きそば作ってと言われたらオレなんか喜んで作ってそう(わりと焼きそばは好きなので)
さわやかのある方面に用事ないし、ハンバーグであまり待ちたくないというのはあるので、おそらく一生食べることはないであろう、、、
いよいよ海底神殿を攻略しようと思って、神殿近くに拠点を作っているところ。一番上からチマチマ水抜きしつつ攻めようとしてるんだけど、あの状態異常出てくるといちいちビビるんだよな...
オレの場合、そんなに舌が肥えてないので酒が安かろうが高かろうがそんなに違いを感じない、よって手軽に買える酒を選びがち
去年と比べて、保育料がほぼ無料になっているので、わりと経済的負担が減っていることに気付く
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
筋肉注射打つときは腕の力を抜かないといけないらしいんだけど、注射嫌いなのでなかなかそうもいかず
アメジストジオードをやっと見つけたけど、海底なので行きにくいし、特にアメジストに興味かないので、何個か採取するくらいでスルー
時間がいつの間にか夜になってて、死亡した地点に大穴が空いていたことから、キングクリムゾンが発動してクリーパーに吹っ飛ばされたものと推測されます
マイクラプレイ中にニンテンドースイッチをスリープしたところ、昼間なのに敵Mobがスポーンする謎状態になったので、やはりスリープは使っちゃいかんのだろうな…
太っても足のサイズはそうそう変わらないんだから、何足かまとめ買いしておこうと思って、いつも忘れる
年賀状は一応送るようにしている。年賀状でしかコミュニケーション取らない親戚がいるというのと、営業活動の一環として(フリーランスは忘れ去られるのが一番こわい)
プラレール寿司は稟議の結果却下、流しそうめん機も、あまりいいのがなかったので今シーズンは保留となりました
このお迎えがあるために時短みたいな働き方になってるんだが、世の共働き世帯、一体どういう生活してるんだろうな、、、
世の中は19時終業の仕事が多いにも関わらず、保育園のお迎えは18:30までに行かないとならない。重大な仕様バグだ
あいつも子供3人いてそれなりに忙しいはずなんだが、、、まともに育児してなさそうだな、、、
暇なヤツほど変なところから変な情報を集めまくって拗らせるという話を聞くし、人間適度に忙しいほうがよさげ
社長やら上司やらが発狂する分には、会社辞めればなんとかなるけど、家族が発狂し出すことを考えるとどうにもならんからな、、、
まあワクチンなんてもんは公衆衛生的な考え方だと「打てるときに打てるヤツからガンガン打て」という感じなんだろうから、、、
家族が教育関係者なんだが、そちらはもっと早く打てても良かったんじゃねえかなぁとぼんやりと
業務委託で仕事してる先で職域接種があったというだけなので、私のワクチンは完全に運です。運は全てを解決する。
手持ちのPCにJava版のマイクラ入れて長男に渡したけど、見向きもせずニンテンドースイッチで遊んでるわ、、、
マイクラ、タイムライン見てるとみんなJava版で遊んでるからそっちが中心のように見えてたんだけど、考えてみれば小学生とかはおそらくタブレットとかニンテンドースイッチを使ってるほうが多いよな、、、
マクドナルドのモバイルオーダー、こないだ初めて使ったけど、レジに行列しなくていいというのは非常に良かったな。ハッピーセットのような細かい注文も可能だし。
この1年ちょい、家族で外出する機会がなくなって、子供の写真もあまり撮ってないということに気付く
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Chromeのデフォルト検索エンジンをなんとなくDuckDuckGoに変えてみたけど、まだ若干の違和感
メモリ使用量がどんどん増えていってスワップを食いつぶす関係で、Sidekiqはだいぶ前から定期的に再起動するようにしていますね
4人に3人ってたしかモデルナの話だったよね。モデルナは職域接種で使われることが多いとは聞いたから、対象は比較的若い人なのかなと思ってたよ
4人に3人は熱が出る、とか聞いたけど、たぶん4人のうち1人は、熱出ても全く気にしないような人種なんだろう
4人に3人は熱が出る、とか聞いたけど、たぶん4人のうち1人は、熱出ても全く気にしないような人種なんだろう
MacBook、バッテリー交換するとキートップも全て交換されるのでキーボードが新品になる
街で謎のお菓子を売っている謎バイトみたいに、転売目的で溢れたニンテンドースイッチを街中で売り捌く謎バイトが登場しそう
こんなのとか見てる
【NASキット】Synology DiskStation DS420j [4ベイ / クアッドCPU搭載 / 1GBメモリ搭載] 4ベイのエントリーレベル 国内正規代理店品 - Synology
https://www.amazon.co.jp/dp/B083HJY9T8
ReadyNASを8年ほど使ってるんだけど、今NASのアプライアンス製品を買おうと思ったらどういう選択肢があるのかしらね
自宅のNASも、購入してそろそろ8年になるからリプレースしたい気持ちはあるんだが、あいにくまだ容量ガラ空き
自宅NASを丸々バックアップできるHDDがないので、泣く泣く重要なヤツだけバックアップを取っている
"岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。" らしいですよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワクチンの副反応のせいでスルーしてしまいましたが、7月19日でイワテドンは4周年を迎えました ㊗️
「スポーツは小さい頃からやってるヤツには絶対に勝てない」というのを悟ったのが卓球だったから
「卓球経験者なのに卓球の試合見たりとか応援したりとかしないの?」と家族に言われて、「たしかに、、、どうしてだろう、、、_? 」な感じになった
箱が小さいヤツはなぁなぁで通せる、プラレールはアレ結構デカい箱で来るのでごまかしがつらい
稟議なしで発注してしまうと、実物が届いたときに「また変なもの注文して!」という怒られが発生するので、必要なプロセスなのです
Amazon | プラレール 極み! おとどけ! スシロー × プラレール | 車両・レールセット | おもちゃ
https://www.amazon.co.jp/dp/B095RHQ9XS
便がある、と聞いて、大きいほうかな?小さいほうかな?詰まってるのかな??とか考えてしまうオレは
ロイヤルホスト、デニーズ、バーミヤン、サイゼリヤあたりは、そこそこ行ってる気がする(とはいっても去年今年はほとんど行ってないけど)
野菜たっぷりタンメンを注文したら、野菜クズみたいなのが大量に入ったラーメンが出てきてビビった
転売問題、各通販サイトが前向きに対応しないことには解決しないだろうし、今後も色々と問題は続きそうだねえ
スポーツラーメニング、観戦しているほうは味は全くわからないはずなので、アーティスティックな方面に偏るのはある意味必然と言えるか(?)
数億年ぶりにスタバに行って、トールの下の一番小さいヤツの呼び方がわからなくて「一番小さいヤツおねがいします」とそのまんまで注文してしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「暑い時にはアツアツのカレーとラーメン」と言い続けてるんだけど、家族には全く理解されない
やたら疲れてるの、正味5日ほど休んでいたせいで保育園に行きたくないと泣きまくるっ長女を担いでいったせいに違いない
現在までなんとか生きていけているので、生き延びる程度の最低限の存在価値はあるような気がしている
先週はワクチンで月火ダウンしており、木金も体調崩していたので、実質ほぼ何も活動をしていない
長財布にしてから(お尻のポケットに財布が入らなくなったので)財布を失くさなくなった。デカいから不便ちゃ不便だけど、キャッシュレス時代だしさほど大変でもない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。