ちくわぶは正義
t2→t3aへのインスタンスタイプ変更、RI購入、EBSのgp2→gp3への変更など諸々やった結果、今月のAWSの請求額が3割ほど減ったと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
v3.3.0のマージとテストはWSL2のUbuntuでやったし、Windowsさえあれば万事なんとかなる感じになってきた
わたしはターミナル内でEmacs動かす人なんだけど、同僚にshell-modeでEmacs内で全ての作業を行ってる人がいて、あぁ全く逆じゃんワロタと思った記憶
[日経平均株価 ことし最高値更新 「米追加の経済対策の署名で」]
28日の東京株式市場は、アメリカのトランプ大統領が追加の経済対策の法案に署名したことで経済の混乱がひとまず避けられたとして値上がりし、日経平均株価はことしの最高値を更新しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788461000.html
考えてみれば、うちの家族4人(父、母、オレ、弟)が全員揃う日は、今後やってくるのであろうか(最後に揃ったのが10年以上前のオレの結婚式の時)
数十億~数百億オーダーのクリティカルな案件なら、まぁOracleに命張ってもらうかねえ、くらいの気持ちにはなりそう
@glorfindel 飽きやすいのは分からんでもないですねえ(私はわりと好きなのでペロっと平らげちゃいますが)
タカラトミーの株主優待、毎年限定トミカが貰えるのだけど、いい加減子供もトミカに関心が無くなってきた頃なのでどうしようかなあと考えている。
記事にしといた
Mastodon v3.3.0 で導入された Subresource Integrity とは何か? CDN 経由で WebUI がうまく表示されないときの対処方法 - Crieit https://crieit.net/posts/Mastodon-v3-3-0-Subresource-Integrity-CDN-WebUI
なぜMastodonという名前になったかは、昔のドキュメント(を誰かがフォークしたやつ)の中にありました。
https://github.com/McKael/mastodon-documentation/blob/master/Using-Mastodon/FAQ.md#why-the-name-mastodon
#fedi問答
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4Kディスプレイ情報です
JAPANNEXT、4K/HDR対応の43型液晶 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1297948.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。