さて皿洗い
Emacs使いなので、Ctrl+Spaceのバインドが被るのが致命的だったけど、fcitxの設定を弄ってなんとか
WSL2の日本語入力環境、よくわからんだったけどまあなんとか動いたので、めでたくメイン開発環境として活躍しつつあります
XPセーター最高すぎる
主張が強すぎる。マイクロソフトの公式ダサセーター、今年は3種類! | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2020/12/microsoft-ugly-sweater-2020.html
新型コロナ影響 無病息災を願う伝統の裸参りが中止に/岩手・紫波町(IBC岩手放送) / https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201203-00010001-ibciwatev-l03&source=rss #iwate #岩手県
今回も忘れずに買わないとなあ
「ココイチ福袋」登場!限定レトルトカレー・食事補助券・オリジナルトート入り [えん食べ]
https://entabe.jp/35883/cocoichi-lucky-bag
ふむ
Lambda でコンテナを実行する - y-ohgi's blog
https://y-ohgi.blog/entry/2020/12/02/Lambda_%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B
わたしが開業届を提出したときは、開業届にマイナンバーを書いていなかったのだが、今は書く欄があるらしい。果たしてわたしが開示請求する開業届は特定個人情報に該当するのであろうか?
Windowsでクソデカ画面なら、PowerToysのFancyZonesを使うと幸せになれる、って誰かが言ってました
モニタを何枚も買うより、クソデカモニタを1枚買ったほうがお得です #Fediverseクソデカディスプレイ同好会
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Aという手続きをするのにBという手続きをする必要があり、Bのために今度はCの手続きが必要になる、ヤクの毛狩りがここにも...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
初年度の確定申告書も、控えを貰ってなかったせいで、小規模事業共済の申し込みの時に面倒だった、自営業はそういう罠の連続だ