今は亡き
岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、
現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。
Fediverseの岩手県ことイワテドンの管理人です。
Also known as oʇɐs nɯɐso.
主な投稿内容: マストドンサーバ管理/プログラミング/ゲーム/食事/子育て などなど
飯テロ専用サーバーの管理人もやってるよ → https://gochisou.photo/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
新宿ダンジョンとよく言われるけど、オレ自身は頻繁に新宿に行っていたためか、あまりダンジョンぽさを感じたことがないんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
剣盾2周目殿堂入りするということは、ムゲンダイナももう1匹手に入るということなんだよな…アタッカー型と耐久型を両立できる…ゴクリ
レジエレキとS0バドレックスが対戦用に欲しくて剣盾2周目やってるんだけど、序盤でスイクン取って進めたら、5時間くらいでバッジ8つ全部取れて笑っている
リンクを許可じゃなくて発行者を許可したら表示されるようになった、ITmediaを無条件で許可したいかと言えば…
@popn_ja 店の中覗いたら、ビニール袋に入った大量の大葉が置いてあってビビった。通販でも売ってるみたいだから、兼業農家なんだろうな…
午前中ぶらついてるときに、大葉のジェノベーゼが食べられるレストランを見つけて、来週にでも食いに行こうかと計画している
モンスター狩ってるときと比べると、マップ上のオブジェクトを探す場合は視点があちこち動きがちなので、酔いやすいというのはありそう
だくだくだくだくだくだくだくだく
吉野家の「肉だくだくだくだくだくだくだくだくだくだく牛丼」が予想以上に最高だった | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2020/04/02/1354173/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
虎ノ門といえば、某汁なし担々麺の店で行列に並んだのですが、10000円札を両替してくれなくて、コンビニで崩してから再度並びなおした悲しい記憶があります。味はまぁまぁだったけど。。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この時お会い出来たの、かなりレアでしたね! @aquarla
QT: https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/101005467757945681
ボクに遭遇したFediverse関連の人は、もれなくイワテドンステッカーがもらえるのですが、そもそも私が出歩かないという問題があります
ちなみにデブ鯖、何もしなくても #gochisou_photo のタイムラインが表示できるので、いろいろイヤになったときの引きこもりには最適ですね。
[臨時休校に伴う助成活用されず 厚労省 企業に利用促すよう指示]
臨時休校で仕事を休まざるを得なくなった保護者の所得を補償する国の助成制度をめぐり、「利用させてもらえない」という相談が複数、寄せられているとして、厚生労働省は全国の労働局に実態を把握して企業に利用を促すよう指示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364421000.html
なんやかんやで、子供の送り迎えタスクやら家事やらの負担がどっと増えている関係で、業務にかけられる時間が減っているのが悩ましい
ラー博のミニラーメンみたいなの、天一でも出してくれたら、ちょっとだけあっさりも食べてみようかな?な感じになるのにな
ブロックリストが共有できるわけではないので、フォローしててインポートしたあとで、嫌になってブロックしたらそういう状態になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょうど娘の保育園の向かいあたりに薬局があって、朝送った直後くらいにちょうど開店する絶妙のタイミングなので、何日並んだら買えるのか検証してみようw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホームタイムラインが timelines/home、FTLが timelines/public で、LTLが timelines/public?local=hoge なのに少し違和感があったが、よく考えてみると特に違和感ないような気がしてきた
昨日のニュースですが。残念… 花巻東 大阪桐蔭に敗れる
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20180401/6040000509.html
なお、Let's encrypt ですが、standaloneモードで使っているのでnginxの再起動が挟まり、そのたびに監視サーバからアラートが飛んでくるのがだるい。nginxモードに変えようか考えたものの、どっちにしても証明書更新反映されるのにnginxの再起動は必要なので、結局そのままにしてる
2.6.0-preview1のほうがリリース時期が早いようなので、前回更新のタイミングによってはありそうですね。。。