@dev@post.naskya.net ブーストミュートの挙動がちょっと怪しいです
ミュートした人のブーストが表示されないのは良いですが、その人のノートをこちらがブーストした場合も表示されなくなります。
@dev@post.naskya.net ブーストミュートの挙動がちょっと怪しいです
ミュートした人のブーストが表示されないのは良いですが、その人のノートをこちらがブーストした場合も表示されなくなります。
これだけで行けるんか
NODE_ENV=production pnpm run start
公式に書いてるのなんも考えずに上から順番にやってったらpm2入れる手順しか見えなかったからそのまま入れたけど
@YomiNakari マストドンで交流を増やす方法としては、ざっくり、
- 興味の対象となる人や話題をみつける
- プロフィールや投稿で活動内容や嗜好、姿勢を明確にする
- 返信やリアクションしたり、フォローする
作曲を軸にするなら、ボカロ丼などの作曲者が多いサーバのドメインタイムライン or ドメイン購読、作曲者が使いそうな言葉のキーワード購読、ハッシュタグのフォロー、VTuberとしてならVTdonの以下同文。
プロフィールの説明に、自分の嗜好や活動内容、交流に対する姿勢(交流増やしたい)など、どんなつもりでマストドンを使っているかをちゃんと書いておく。
その上で、返報性の原理などを踏まえ、自分がして欲しい交流のあり方を、まず相手に実践する。相手の活動に関心を持ち態度で示す。
Fedibirdは幸い、連合しているどのサーバとも繋がりやすいポジションにあるので、機能を活用してこちらから動くのが吉です。
Fedibirdは購読で広く情報をキャッチできますが、交流を求める場合はフォローを増やした方が良いです。
ある程度交流の輪が広がってきてからであれば、また打ち手も変わってきますが、ひとまずこのへんかな。
#fedibird
NodeJSかRubyかって言われたらNodeJSの方がマシってだけでどっちも苦虫嚙みつぶすような顔になる
@magi@minazukey.uk 詳しい状態が追えてないんですけど
どういう状況です?
@magi@minazukey.uk ブランチの切り替えは鬼門ですねぇ
コンパイルは成功してるんですよね?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ごめんなさ〜〜い!
今日の最下位は「メルアドぽいぽいじゃなきゃいいと思って出処不明の捨てっぽいメールアドレスを使ってアカウント登録する」のあなた!
捨てメアド全般がダメって書いてんだろ日本語読めねえのか?
ラッキーアイテムは大企業の提供するフリーのメールアドレスです!
今日も一日頑張りましょう☀️🌈
普通に学校名も出席番号もわかるので
電話してこの人が問題起こしてるんですけどってチクる事も出来るんぞ
レンチンを過信するなかれ!電子レンジの加熱ムラ食中毒のお話 https://togetter.com/li/2163369 #Togetter
@mctek@key.kubiwa.moe FPSは中学の時が全盛期だった
高校の時はRedStone、専門学校・社会人とPSO2・・・
@mctek@key.kubiwa.moe 当時は中古のノートPCしか持ってなかったから低スペックでも遊べる赤石しか選択肢がなかったのもある
それ考えるとPSO2やり始めたのは初めて自作PC作った社会人からだなぁ
なんかMisskey入れないって言ってる人、どこから入ろうとしてるかでフィルタリングに引っかかって無いかも考えないといけない
NGSがVer.2にアップグレードするらしいけど内容見てないし
今更復帰しても浦島状態だからやる気しないしなー
NGSもキャンペーンモードやるためだけに復帰したくはあるんだけどレベル上げないと進めないならもうええかな
最近飯食っても満足感が得られないのは何なんじゃろな
腹は膨れるけど物足りないというか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SSD 速くなったら、SSD の一部を内蔵メモリとして使用する時代がくるかも、と思ったり。一昔は メイン RAM と VRAM が別々だったけど、今って共用も当たり前でしょう?
カタカタ...
RE: https://calckey.aokaga.work/notes/9frt20rny4kqw45z
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@balloon@calc.bal.ovh アップロードが200切ってるのはちょっと遅いかもしんない・・・
@nexryai@misskey.sda1.net すまねぇ薬と体質のせいで献血出来ない
@balloon@calc.bal.ovh リアルタイムにリアクションされるとその絵文字表示が2秒くらい掛かってる感じ
@mctek@key.kubiwa.moe 使うために観測するのに観測したら使えないとかシュレディンガーかな
重くてタイムアウトするとかじゃなくてCONNECTION_CLOSEDなんよ
どっかで切断されてるからまさかファイヤーウォール閉じたままとか言わんよな?
たまに繋がる時点であり得ないとは思うんだけど
経験上負荷掛けるとFW通過する事があったりするんよこれが
とりあえず配送再開してキューいじめつつ怨嗟の念をまき散らしていく
たまに配送成功して鯖缶に状態伝わればええね
misskey.day、現状
・リモート、ブログ両方がほぼ繋がらん。稀に繋がっても更新したらアウト
・繋がらんからジョブキュー詰まりまくる
・繋がらんからフォローされても返せない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sunset@mi.sunset0916.net 薬飲んでるのと抜かれたらまず間違いなくぶっ倒れるので献血出来ないマン
@umi@umisskey.com Asterisk突っ込んで電話鯖とかもありか
@umi@umisskey.com じゃあもうマイクラ鯖でも立てたら良いんじゃね
@umi@umisskey.com オブジェクトストレージにするには容量非力じゃね?
@umi@umisskey.com 足りるかねぇ
そこそこ人居るでしょうみすきー
@nexryai@misskey.sda1.net マジでなんでこんな状態でフォローしてきたのかキレそう
@7mi@mi.7mi.site お一人様
なんかドメイン途中で変わったっぽいけど変わる前からまともに繋がらん状態でフォローしてきてキレそう
とりあえず極稀に繋がる瞬間を見越して鯖缶に気づかれるまで恨み辛みを吐き出していく
今普通に携帯からリモート見に行って色々出来てるけど
PCの方はうんともすんともなんだわ
以前うちがMisskey鯖だった時もCFは噛ませてなかったけどここまで不安定じゃなかったやろ
@Torrca@mk.t0.si うちの鯖Misskeyだったからホームディレクトリがmisskeyになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Torrca@mk.t0.si だよねぇ
と言いつつウチも最近までCFが無料で使えるとは知らんかった
Calckeyに移行するまでCFが無料だとは知らんかったので
まっちゃすきーとりなっくすきー管理人に教えてもらいながら設定した
おじさんに教えてくれる学生たち感謝
Raspberry Pi 4 運営であまりにレスポンスが悪くて短期間で閉鎖している Misskey サーバーを 1 ヶ所知ってるのですが、何の違いなのかが分からず。USB 接続の SSD も Cloudflare も使ってたと言うし……
最近のバージョンで編集機能が追加されてます。(要 コントロールパネル から設定)
RE: https://misskey.sda1.net/notes/9frxceo2zu
@nexryai@misskey.sda1.net Rustはもちろん入れてるよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nexryai@misskey.sda1.net トップページが背景色だけ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やったぜ
昨日5万ポイントだったのが8万ポイントまで黒字
#WarThunder
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15㎝SIG、ランク1なのにランク2~3に通用する火力なのヤバい
#WarThunder
まぁもちろんランク2~3に対しては紙なので見つかったら即死なんだけども
位置取り完璧ならそれなりに稼げるしヘラクレスだったか褒章貰えるしで美味い
ランク1だから修理費も安い
#WarThunder
F2とSIGでランク1~2帯にマッチングしたらSIGで稼げるだけ稼いで
死んだらF2で無双する流れ
上手くいけばどっちかで稼げる
運が悪けりゃどっちも即死する
#WarThunder