icon

iPad を地面に落としてしまった。幸い傷つかなかったけど、落とした瞬間に脳裏に浮かんだのは、iPad2 を買う理由が、だった。。

icon

「一位、赤組。」と言われた時の「イエー」の声が SE かと思うほどのハモりっぷりと声量。

icon

運動会の歓声や放送が聞こえる。元気な声がいい。通りすがりの人々が皆、足を止めて様子を見ている様もなんかいい。

icon

しかしおかげでと言うか、作りたいと思ってたものの、考えるのが面倒な細かい設計部分を熟考できた。後は手を動かすだけで成果が上げられそうだ。

icon

昨夜は暑さで寝付けないし、直ぐ目が覚めるしで、散々だった。まだ5月なのに。。今から扇風機使ってては節電の夏が越せないと我慢したことと、布団が衣替えできてなかったことが敗因か。

icon

Twitter.com でリストの説明文を書き換えて更新ボタンを押しても反応なし。しょうがないので、API で直接叩いてみたら、100文字超えてるとのエラー。でも、100文字以内。50文字ぐらいまで削ったら通った。サーバーでだけ、byte数とかで数えてるような。。#twitter

icon

また揺れてる。

icon

API実験用に Twitter アカウントを追加作成した。名前にそのまんま「実験用」と入れたら、入力欄の横に「いい名前ですね!」と出てきた。。いや、まぁ、あの、その。

icon

小学校で近く運動会があるらしく、練習の校内放送が聞こえる。今はかける曲を試してるらしく、イントロが色々と。天国と地獄、会いたかった(AKB48)、Power to the People、ウイーアー!(ワンピース)、スターウォーズのテーマ、、。バリエーションがなかなか。

icon

久々の余震だ。

icon

Twitter.com の設定の、メール通知の項目が増えてる。Twitter の新機能の通知が二つに分かれたのかな。

icon

熱の籠もりやすい部屋なので、汗かいてきた。。換気してるのに、効果が薄い。

icon

帽子を被り、そこから顔の前面全てを黒いベール ? (たぶん日差し避け) で覆ったおばさんが自転車に乗って通り過ぎていった。もはや敵キャラにしか見えない。きっと何かの能力を使ってくる。

icon

暑い。日差しが春の日差しじゃない。

icon

Twitter.com でリストがフォローできない (ボタンを押しても反応しない) 問題、いつの間にか直ってた。#twitter

icon

停電の影響で、エレベータが止まってたり、ネットが不安定になったりしてた。計画停電の時は日常化してたのに、今や懐かしいことだ。

icon

さっき数回起きた停電の件。東京電力の広報車が、先ほど停電事故が発生したのでごめんなさいと、放送してた。原因が分かってスッキリ。

icon

また停電二連発。なぜに。。

icon

さっき、短期間の停電が起きた。地震も計画停電も予兆がなかっただけに、むしろ焦った。結局なんだったんだろう。

icon

「寒気を伴った気圧の谷が」との天気予報をさむけと読んでしまった私は、寒気を伴う風邪気味でダウン中。昼食取ったら寝よう。。

icon

巨大 AR カード。大量の Mii を出して部屋の中に変なのがいっぱいいるとか、家具を変形させたりとか、部屋いっぱいのドラゴンを実際に走り回って倒すとかも面白い。カメラからすぐカードが外れてしまうのが残念なので、もういっそ魚眼カメラとかつけてくれ。#3ds

icon

巨大 AR カードはカメラに収めるためにかなり離れることになる。そうすると、部屋の中の生活空間が普通のカードよりも多く映像に入るようになり、それが変形し出すので、日常が異世界化する楽しさが大きい。これはなかなかよろしい。#3ds

icon

任天堂から巨大 AR カードが届いた。箱からしてでかっと思いつつ開けたら、二つ折りだった。さらにでかっ。#3ds

icon

Mac の Twitter 公式アプリがバージョンアップしてた。好きなタイムラインやリストを別ウィンドゥに出せるようになって嬉しい。自分的には一番いいクライアントなので、Windows 版を出してくれれば最高なのになぁ。

icon

コンビニに寄ったら、同じ制服を着た背格好も年齢も近いお兄ちゃん方4~5名が店の商品を片っ端からバーコードリーダにかけてた。ずっとピッピッ音はしてるし、いらっしゃいませ~、ありがとうございました~、がハモるはで、変な世界になってた。

icon

iOS の天気予報アプリが、どれもこれも雲に太陽のアイコンで、ぱっと見の区別がつかない。

icon

私は賞味期限のあるものを、次に取る時に古い順に取れるように買ったばかりのものを奧に入れる。私は賞味期限のあるものを、古い順に消費できるように奧から順に取り出す。そして、新しいものから消費する。。

icon

初代 iPad が肩たたきにちょうどいい重さだと気づいた。なので、肩たたきにして、iPad2 を購入、、いやいや。