icon

Blueskyのユーザー数を探してたら、アクティブユーザー数をグラフ化してるサイトを見つけた。
firehose.social/network

誰が作ったのかとか、どうやって計算してるのとかが載ってないけど、3/2に総アカウント数が500万を越えたとの公式発表とあわせればそんなに間違ってないように見える。

これによるとBlueskyの月間アクティブユーザー数(MAU)は230万ぐらいで、Fediverseの方はFediDBの統計で111万ぐらい。倍以上の差がついてる。

でも招待制廃止になった3日後以降に登録した人が全員アクティブにカウントされてるだろうし、MisskeyがMAUを隠しているのでその分がカウント外になるので比較するのは乱暴すぎるか。

icon

そういえばThreadsやBlueskyってUser Streaming的なことしてるのかなと思って、軽く調べた。ブラウザでAPIの呼び出し具合で観測。

Threadsは2〜3秒おきにタイムラインを取得することで実質的にリアルタイムにしてるようだ。

Blueskyは1分おきにタイムラインを取得してる。なぜか通知の方は30秒おきで少し早め。もうちょっと頑張って欲しいところ。

icon

MisskeyがMastodon4.0未満との連合ができなくなる的な情報を見かけたので、ソースを調べたところちょっと不正確みたいだ。

Misskeyの次のリリースバージョンで透明を含む画像(絵文字とか)がWebPに変換されるようになったので、Mastodon4.0未満はWebPに未対応だから直接画像が見られなくなるということらしい。
github.com/misskey-dev/misskey

自分はあまり詳しくないけど、今まではJPEGに変換してて、Mastodonは昔も今もデフォルトではJPEGでは受け取れないので、元々透明画像は見られなかったのではと思うのだけど違うんだろうか。

Web site image
fix(backend/DriveService): convert WebP/AVIF to WebP by saschanaz · Pull Request #10239 · misskey-dev/misskey
icon

Atomエディタが1.54になってから、編集領域の下半分ぐらいが途中から真っ白になる現象に悩まされていて、1.55でも直らなかった。
同じ状況の人が見つからないし、困ったな。なんかこういう仲間の見つからない不具合で困るの多いな。

icon

Atomエディタが1.54になってから、編集領域の下半分ぐらいが途中から真っ白になる現象に悩まされていて、1.55でも直らなかった。 同じ状況の人が見つからないし、困ったな。なんかこういう仲間の見つからない不具合で困るの多いな。

icon

普段使いのウェットティッシュがなくなりそう。なぜかアルコールじゃないものまで店舗もネットも売り切れで、唯一買えたAmazonブランドの純水のはあまり濡れてなかった。ウェットティッシュはいつ普通に買えるようになるんだろう。

icon

普段使いのウェットティッシュがなくなりそう。なぜかアルコールじゃないものまで店舗もネットも売り切れで、唯一買えたAmazonブランドの純水のはあまり濡れてなかった。ウェットティッシュはいつ普通に買えるようになるんだろう。

icon

故障ラッシュに電気シェーバーが追加。
ここ数週間で壊れたのは、USB扇風機、Joy-Con、ノイズキャンセルイヤホン、電気シェーバー。もう増えてくれるな。

icon

故障ラッシュに電気シェーバーが追加。 ここ数週間で壊れたのは、USB扇風機、Joy-Con、ノイズキャンセルイヤホン、電気シェーバー。もう増えてくれるな。

icon

半ば衝動買い的にWH-1000XM3を注文しちゃった。遮音性はイヤホン+イヤーマフに敵わないかもだけど、満足できるレベルならそれで良し、そうでなくてもサブ機にする。
サブ機があれば修理に緊急性がなくなるので、修理待ち、再セール待ち、新型待ちの選択肢が出来るし、と自分を納得させつつ。

icon

半ば衝動買い的にWH-1000XM3を注文しちゃった。遮音性はイヤホン+イヤーマフに敵わないかもだけど、満足できるレベルならそれで良し、そうでなくてもサブ機にする。 サブ機があれば修理に緊急性がなくなるので、修理待ち、再セール待ち、新型待ちの選択肢が出来るし、と自分を納得させつつ。

icon

無印のソファ、寝転がるには十分足りてるしこれ以上大きいと置けないけど、背筋を伸ばしてもたれかかったときに首までカバーして欲しい。
ネッククッションとか足せば良いのだろうけど、このふわふわが欲しい。もう一個買って縦に積みたくなる。

icon

無印のソファ、寝転がるには十分足りてるしこれ以上大きいと置けないけど、背筋を伸ばしてもたれかかったときに首までカバーして欲しい。 ネッククッションとか足せば良いのだろうけど、このふわふわが欲しい。もう一個買って縦に積みたくなる。

icon

非表示にしたのに早くも復活してる。 twitter.com/antungame/stat…

icon

Atom エディタは 1.15 に。今回も細かい変更のみかな。ファイルサイズや1行が長いファイルの安定性向上は助かる。

icon

Dropbox の容量足りてるとは書いたものの、容量に収まるように同期対象外にしてたフォルダが結構あるので、それを全部同期対象に入れちゃう。 管理が楽になったし、いざという時に丸ごと復旧できるのは使いやすい。容量あればあるでメリットは十分あるな。

icon

MacBook 12インチは今の Air 11インチより、横幅小さくなるのね。ベゼルが減った分。 それにしても予約開始はいつなんだろう。発売日に届くように注文できるまで落ち着かない。

icon

Apple Store も Apple サイトも更新されたけど、Macbook はまもなく登場、で予約開始がいつか分からないな。

icon

12インチ Macbook は、噂情報全部入りだった。 8GBメモリ、256GB SSD、$1299~。4/10発売。 もちろん買うぞ-。

icon

Macbook 12インチ Retina、ついに発表。待ったぞ。 13.1mm、2ポンド (900gぐらい?)、タッチ感のある機構のキーボード、感圧タッチパッド、ファンレス、9時間バッテリ-、11ac、リバーシブル USB-C (電源も)。素晴らしい。

icon

ついに曜日感覚の狂いが、今日は週の半ば感を感じるまでになってしまった。曜日の生活リズムは取ってるつもりなのに。

icon

Bitcasa 1.0 以降はクライアントのオートアップデートなくなっちゃったんだろうか。About メニューからチェックボタンなくしただけだと思ってたけど、このところ毎週のように更新があるのに自動で変わる気配ないなぁ。

icon

間違いがあったらごめんなさい。思った以上に多くて途中でくじけそうになった。。

icon

明日の電車各社の緊急停止訓練の予定まとめてみた。 10:00~ 都営地下鉄、東京メトロ、西武、京急、京成、新京成、北総 14:46~ 東急、相鉄、京王、小田急、静鉄、埼玉高速、西武、多摩モノレール、江ノ電

icon

iPad、今度は Dock だけ発送。 検索してみたら、同じ境遇の人がたくさん居た。

icon

iPad, iPod touch を 4.3 に上げた。iPad のスイッチで回転ロックの復活、ホームシェアリングで PC 上の曲・動画が見れるのが嬉しい。Safari も早くなった、、と思う。

icon

あぁ、Firefox Sync と戦わないといけないのか。まさかそれが 4 に上げる時の障害になるとは。。と思ったら、Ver 1.7 が出てる。。と思ったら、まだ Buggy らしい。。ううむ。

icon

Firefox で普段使っている 10 数個の拡張が全て Firefox4 に対応している。素晴らしい。このままメインを移行しちゃおうかな。#firefox

icon

PlayStation Plus は海外のサービス並みになってくれれば使ってもいいんだけどなぁ。

icon

ちょっと前にセーブデータをクラウドに上げられるといいなぁと書いてたけど、PS3 で実現されたらしい (http://bit.ly/eEWPPV)。コピー不可のデータも上げられて理想的だけど、Plus サービス (500円/月) なのが残念。

icon

今日は驚くほど声がでない。自分でも聞き取れないほどのごもごも声。

icon

近くに用事があったので、ヨドバシAkibaの中を無意味にうろついてきた。さすが平日でも、すれ違い通信は入れ食い状態。#3ds

icon

おっ、iOS 4.3 も出てる。さっそくバージョンアップせねば。

icon

Firefox 4 の RC 版が出た (http://bit.ly/evMnL6)。そろそろ試してみようかな。

icon

やっと熱が下がった。全快じゃないけど、普通に動けそうだ。