うちのダイニングの天井と壁の壁紙が貼り替えられたので、いつもの場所なのに他人の家みたいで変な感じ。
上階からの水漏れきっかけで貼り替えに至ったのだけど、わが家は水回り案件で壁紙貼り替えのパターンが妙に多いな。これで3(4?)部屋目のはず。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
うちのダイニングの天井と壁の壁紙が貼り替えられたので、いつもの場所なのに他人の家みたいで変な感じ。
上階からの水漏れきっかけで貼り替えに至ったのだけど、わが家は水回り案件で壁紙貼り替えのパターンが妙に多いな。これで3(4?)部屋目のはず。
Twitter APIのv2エンドポイントにユーザー検索とトレンド取得が追加された。
https://twittercommunity.com/t/announcing-the-users-search-and-trends-lookup-endpoints-in-the-x-api-v2/210567
トレンドはv1.1エンドポイントが廃止されたことで取得する手段がなくなっていたので良いことではあるのだけど、トレンド自体がスパムによって価値がなくなってしまっていて今さら感があるし、Pro以上のプラン($5000/月)必須と残念な感じに。
フォローしてたThreadsの @mosseri からの投稿が流れてきてたのでブーストしてみた。
ちゃんとFediverseの投稿の一つとして扱われているようだ。