@noellabo それなら安心です。よろしくお願いします。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
@noellabo MastodonでURLを投稿するとCardのためにそのアドレスにアクセスがありますが、1〜2週間前ぐらいからFedibirdだけ"Accept: application/activity+json…"でSignature付きでアクセスしてきます。
意図的なのか不具合なのか分かりませんが、ActivityPubを実装していない普通のWebサーバーに対してもこのアクセスになっていて、うちのWebサーバーはWAFが不審なアクセスの判定に引っかかってます。
WAFの方を緩めるのは筋が違うでしょうし、Fedibird側でなんとかなりませんか?
ドラゴンズドグマ2は前作もかなり遊んだし期待してるけど、ゼルダとプレイ感覚が近いので遊び尽くして1年後ぐらいに発売して欲しい。じっくり作り込んでいいんだよ。
なお、今でもゼルダでヒノックスによじ登って攻撃したくなるし、勝利確定BGMが欲しくなる。逆も起こりそう。