icon

さっきのを追加読み込みに対応させて、認証マークを灰色にするように改造し、Bookmarklet化しました。プロフィール画面は非対応。

Twitter Blueで付けた認証マークを灰色にするBookmarklet

javascript:x=(d)=>[...d.querySelectorAll('div:has(>svg[aria-label="認証済みアカウント"])')].filter(b=>{for(p in b)if(p.match(/^__reactProps/))return !b[p].children.props.children[0][0].props.isVerified}).map(b=>b.querySelector(':scope>svg').style.color='gray');x(document);new MutationObserver(s=>{for(m of s){for(n of m.addedNodes){x(n)}}}).observe(document,{childList:true,subtree:true})

icon

Twitterで認証マークのうち、Twitter Blueでマークを付けたものだけ背景を赤にするコード。開発ツールのコンソールから実行。

c='children';[...document.querySelectorAll('div:has(>svg[aria-label="認証済みアカウント"])')].filter(b=>{for(p in b)if(p.match(/^__reactP/))return b[p][c].props[c][0][0].props.isBlueVerified}).map(b=>b.style.backgroundColor='red')

自分は海外の人がツイートしてたのを日本語に書き換えただけだけど。内部的にはisVerified/isBlueVerifiedで使い分けられてるみたいだ。

icon

Beat SaberのDLC、The Weekndコラボ。レベルデザインの担当者がたぶん複数いるな。Expert+で配置が難しくてもちゃんと弾けると曲との一体化が凄いのが大部分。斜め置きを多用してミス狙いばかりで曲がただのBGMになってるのが数曲(前回のDLC担当)。前者の配置はすごい楽しい。

icon

macOS VenturaのSpotlightでCmd+Lで辞書に飛ぶ、が地味に復活してた(Big Surで使えなくなってた)。開くためにEnterをその後押す必要があるけど、助かる。