やっとNanacoがApple Payに対応。色々無理な事情があるんだろうなと思ってたので、よく頑張った。
でも自分は年末にNanacoへのポイント集約をやめてプリペイドクレジットカードに全額移してしまった。一年遅かった。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
やっとNanacoがApple Payに対応。色々無理な事情があるんだろうなと思ってたので、よく頑張った。
でも自分は年末にNanacoへのポイント集約をやめてプリペイドクレジットカードに全額移してしまった。一年遅かった。
今回は日本開催などもあって、なんだかんだオリンピック中継かなり見てた。どれもテンポが妙に良く進むし、ルールの説明してくれるし、参加者がどんな人か解説してくれるので楽しめた。
普段のスポーツ中継番組も同じことしてくれたら、自分でも見られるのになと思う。