Inoreaderはフィードが転送されると(302転送でも)、以後は転送先からのみ取得するっぽい。GoogleはApps ScriptもDrive直リンクでも、アクセスすると一時的なURLを発行して転送先で処理をするので、相性が悪いようだ。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
Inoreaderはフィードが転送されると(302転送でも)、以後は転送先からのみ取得するっぽい。GoogleはApps ScriptもDrive直リンクでも、アクセスすると一時的なURLを発行して転送先で処理をするので、相性が悪いようだ。
また、InoreaderはURLごとのWebSub情報を一度憶えたら以後は更新しないようで、フィードに書いてある情報を更新して手動更新をかけても、フィード登録を消してもずっとそのまま。
なので、同じフィードで試行錯誤すると混乱する。ダミーのクエリーを書き換えていく以外に対処法が見つからない。