icon

Threads APIはエンドポイントがInstagramと同じものが使われてたりしていて、認可を得るときにThreads用のを指定する感じだった。

基本的な機能以外だと投稿の返信の制御・投稿への反応情報・返信を受け取るWebhookなど投稿を投げる側のための機能にフォーカスしていて、現状ではThreadsのサードパーティークライアントを実現するための機能は考えてなさそう。まず自分のホームを取る機能が今はない。

投稿をして反応を知ったり制御するには十分な機能が用意されているので、これでTwitterやBlueskyとまとめて自動投稿ができるようになるので(今は担当者が手動で投稿せざるを得ないはず)、公式アカウントの稼働が増えることを期待したいところ。

icon

Threads動向。APIのドキュメントが公開された。我々が触れるようになるのは6月末頃。
developers.facebook.com/blog/p

ざっと見た感じ、新規投稿(画像や動画も可)・指定ユーザーの情報・指定ユーザーの投稿一覧の取得ができそう。
developers.facebook.com/docs/t

Web site image
Reference - Threads API - ドキュメンテーション - Meta for Developers
icon

リングフィットアドベンチャーの図鑑コンプリート。ステージのコンプももう少しだけど、称号はまだまだ先になりそう。もうかれこれ一年半ぐらいやってるのにまだ終わらないとは。

icon

リングフィットアドベンチャーの図鑑コンプリート。ステージのコンプももう少しだけど、称号はまだまだ先になりそう。もうかれこれ一年半ぐらいやってるのにまだ終わらないとは。

icon

さっきBeat Saberに無料の新曲が一つ追加された。ちょっと試したけど、これでもかと大量の壁が迫ってきて避けまくり、腕を振り回す箱の配置で、運動量がものすごい。ナイス。
twitter.com/i/status/124823235

icon

さっきBeat Saberに無料の新曲が一つ追加された。ちょっと試したけど、これでもかと大量の壁が迫ってきて避けまくり、腕を振り回す箱の配置で、運動量がものすごい。ナイス。 twitter.com/i/status/12482…

icon

先月末ぐらいからAmazonの配達が「Amazonが配送」(=デリバリープロバイダ)に戻っちゃった。と同時に指定できる配達日が4〜5日先からになった。利用者が増えてるのかな。

icon

先月末ぐらいからAmazonの配達が「Amazonが配送」(=デリバリープロバイダ)に戻っちゃった。と同時に指定できる配達日が4〜5日先からになった。利用者が増えてるのかな。

icon

任意のURLを渡すと、そこにOGPタグがあったら解析してJSONで返すAPIサービスが欲しい。作っている人いそうで、いない。

icon

任意のURLを渡すと、そこにOGPタグがあったら解析してJSONで返すAPIサービスが欲しい。作っている人いそうで、いない。

icon

再起動さえしてないのに、macOSのスリープやマウント周りの不具合が直ってしまった。全くもって謎だけど、なんかなじんだんだろうとアナログな解釈をしておこう。

icon

再起動さえしてないのに、macOSのスリープやマウント周りの不具合が直ってしまった。全くもって謎だけど、なんかなじんだんだろうとアナログな解釈をしておこう。

icon

全ファイルをバックアップして挑戦してみた。ローカルファイルは消されず、.svn は 80GB 減った... 減りすぎて恐いけど。 状況からして消してコミットしたファイルがキープされてたのが除去された気がする。 twitter.com/antungame/stat…

icon

Subversion の .svn フォルダの肥大化が甚だしい。リポジトリと同じほどではないけど、ローカルにあるファイルより全然でかい。 クリーンアップすると縮まることがあるようだけど、自分の環境では効果なし。「未使用のコピーを削除」設定が怪しいけど、説明があいまいで躊躇中。

icon

マウスのチャタリングの発生頻度で春を感じるこの頃。

icon

新しい USB 扇風機は Silky Wind II。風の強さと静かさで評判の無印良品のを実際に作ってるメーカーのものなので、機能面は同等。在庫なかったのでこっちを。 USB なのに2枚羽のおかげで普通の扇風機並みの風力があって、かなり静か。良い買い物をした。

icon

季節は春だけど、この部屋だけはすでに熱が籠もって暑い。USB 扇風機は配線が切れかけてるし、スイッチがへし折れてるので、新しいのに変えた。 と、書こうと思ったら今週は寒い。新しい扇風機届いたけど、コタツ ON にしてる。

icon

今朝から OS が 2 回も落ちて、気分も落ちた。

icon

歯医者な伯父さんが今朝派手に転んで、幸い怪我はなかったけど、歯を欠けさせてしまったらしい。 なので、自分で抜いて、こんな事もあろうかと用意してあった型で部分入れ歯作ってた。さ、さすが。

icon

指定フォルダ以下にあって、同階層にファイルのないフォルダの名前で検索して開くランチャー的なものが欲しいけど、ニッチすぎて存在しない。

icon

食後の軽い散歩のつもりでちょっと花見に寄り道したら迷ってしまった。いい運動にはなったけど時間が。。 それにしても随分暖かくなった。

icon

ご近所の桜をアップしてみる。 twitpic.com/4inc06

ご近所の桜をアップしてみる。
icon

震災関係のデマを @jishin_dema さんがまとめてます。誤情報に惑わされないように見ておくといいかも。まとめる行動力に感謝。

icon

皆のツイートについてる桜の画像をたくさん見たために、花見し終わった気になってきた。。

icon

桜を見に行きたいけど、天気が悪いなぁ。

icon

Intel SSD 320 の 300GB をだいぶ買う気に。Amazon (http://amzn.to/hnDMHw) だと店頭+3000円ぐらい高く、他にオンラインで売ってるところもないので迷ってたら、クレバリー発見 (http://bit.ly/gmreaX)。

icon

数値で見る東京電力 (http://bit.ly/i3chD5) の 22P で、一昨年の月別最大電力の推移が見られる。4月が一番消費電力が少なくて、7月はかなり上がるので、注意が必要。#setsuden #84ma #teiden #tepco