Synology DiskStationの容量が溢れてきた。ファイルをごっそり消したのに、空き容量が増えず、実際消費容量も計算と合わない。
散々調べた結果、購入時にスナップショット機能を設定していたことに気づいた。ゴミ箱まで保存されるのはなかなかのトラップだ。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
Synology DiskStationの容量が溢れてきた。ファイルをごっそり消したのに、空き容量が増えず、実際消費容量も計算と合わない。
散々調べた結果、購入時にスナップショット機能を設定していたことに気づいた。ゴミ箱まで保存されるのはなかなかのトラップだ。
Synology DiskStationの容量が溢れてきた。ファイルをごっそり消したのに、空き容量が増えず、実際消費容量も計算と合わない。 散々調べた結果、購入時にスナップショット機能を設定していたことに気づいた。ゴミ箱まで保存されるのはなかなかのトラップだ。
数週間前からSlackのAPI経由で設定したアイコンが表示されなくなってて困ってる。不思議なことにMacアプリやWebだと表示されてて、複数端末のiOSアプリはどれも表示されない。仕様変更とは違う感じだし、なんでだろう。
数週間前からSlackのAPI経由で設定したアイコンが表示されなくなってて困ってる。不思議なことにMacアプリやWebだと表示されてて、複数端末のiOSアプリはどれも表示されない。仕様変更とは違う感じだし、なんでだろう。
QuietControl30の左に大きなノイズが入る故障再び。相変わらずサポートの対応は良心的だけど、3ヶ月ごとに壊れることこれで3回目。
QuietControl30の左に大きなノイズが入る故障再び。相変わらずサポートの対応は良心的だけど、3ヶ月ごとに壊れることこれで3回目。