icon

かなり昔に落として使ってなかった iOS の通知アプリ Boxcar を数週間前から使い始めたのだけど、全く動かない。サーバー上の All Messages が空のまま。色んな通知を設定し直したり、再インストールしてもダメ。自分だけなのかな。ううむ。

icon

今は半分ぐらい片付いてる。車を開けれてるし、堂々と作業してるので、おじさんは鍵の持ち主なんだろう。覗き込んでたという事は今の状況を作り出した人とは別なのかもしれない。今のところ別にオチはないんだけど、今まで放置されてた風景の一つだったぼろ車が急に意味を持ち始めたので興味深い。

icon

一週間ぐらい前にその車をやたら覗き込んでいたおじさんがいた。ちょっと怪しいなとも思ったけど、別にあまり気にしてなかった。そしたら、数日前からそのおじさんが車の中身を整理しだした。車の側で汗を拭き拭き休憩してることも。

icon

近所に道の角に停められたぼろいワンボックスカーがある。中が見えないほど荷物が押し込まれていて、おそらく倉庫代わりにして放置されてたのだと思う。もういつからあるのか分からないほどに固定化された風景の一つだった。

icon

毎月自動でバックアップされる NAS が、毎月ディスク溢れを起こして、毎月手動で対応してる。自動じゃねぇ。

icon

ツツジを見かけると、綺麗よりも先に甘そうと思ってしまう。。

icon

単にマップ上にツイートを出したいなら専用のサービス使った方が良いけど、Twitter のフィード出力と、Google マップの GeoRSS 解釈機能というどちらも公式サポートしてるけど、あまり表向きに出てこない機能の組み合わせで実現できる点が興味深い。

icon

Googleマップの検索窓に http://www.twitter.com/statuses/user_timeline/(Twitterアカウント名).rss と入れると、位置情報付きツイートがマップ上にマーキングされる。ちょっと不完全だけど面白いかも。

icon

気象庁が被災地の気象データを kmz 形式で公開してる (http://bit.ly/l6qhjs)。kmz は簡単に言うと位置情報を伴った xml データを zip したもの。全国に広げていってくれると色々作れそう。