このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
男男二次創作が主で雑食(左右CP非固定)
趣味で絵や漫画を描く。かわいい攻めとしょうがねーなの受けがすき。
自衛できますのでお気づかいなく。
鍵は同士っぽい人は通しますのでお気軽に。
作品上げ用→ @antenna8210
その他SNS含むプロフィール→ https://thirsty-tumble-c26.notion.site/prof-2f2891c835864b248a6b3793d75920b1
通常投稿→未収載
拡散されたくない内容→フォロワー限定
くらいのふわっとした使い分けをしています
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ですべてのことを賄いすぎてたんだろうなと思うよ
今後 と同じ規模のSNSが登場することは多分なさそう(SNSは儲からないと聞く)だし、〇〇の話したい時は〇〇SNSで▲▲の話したい時は▲▲SNSで!ってするのがいいと思うけど
全部を地続きで話したいよ!って人はそのまま にいるのがいいんじゃないですかね…もしくは自分でそういうSNS作るのがいいよ
楽しく遊んでる人たちのところに入り込んで行って、やいやい文句言うの下世話だな〜と思うし、言いやすいから言ってるだけでしょ…と思う
というか、私は合わないな…という愚痴みたいな内容の個人の投稿があっという間に拡散されて叩きのムーブに発展する仕組みが悪いよと思うよ…
使ってたけどやめます!の人は最初から規約を読め!と思うし…
自分には合わないからやめとこ!まではわかるけど、そこから、運営の方針が良くないとかディストピアじゃんとかあれこれ文句つけるのはおかしくない?と思った おわり
高熱の時は頭痛がしんどくてとにかく寝てえ〜の気持ちでたくさん寝られた(それでも2時間おきに目が覚めてたが…)んだけど、元気になってきたら逆に寝られなくなっちゃった
@dora 移行じゃなくてioにアカウント増やす感じでいいんじゃないですかね?
の引っ越しは、このアカウントは引っ越しました→引っ越し先はこちら みたいに表示されるので
も同じ感じかも
案内がわかりやすい感じというか…
@dora
全然手間じゃないと思いますし、きんさんのフォローはインポートできるし、通知から返せるので大丈夫じゃないですかね
昔はpixivが作品発表の場だったけど、段々とtwiのまとめや新刊告知の場みたいになっていったし、そういう感じで使い分ければいいと思うんだよな…
@ynd_sdr 最終は、やっぱデマ!というのを見た気がする にはあまり大量に人入ってきてる感じしないけど、タイツのモメが発生してたってことはみんな移動検討してる感じなのかな?わかんないね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DQ7、初めてまともにプレイしたDQだから(※)やっぱ思い入れと懐かしさがあるな
※初めてプレイしたのは5だけど序盤の親子旅みたいなとこしかやってない
6も序盤のお使いしかやってない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的には1ユーザーが自由に遊ぶことについては何も思わんけど、公式アカ来てほしい〜というのはジョークSNSやぞ!?の気持ちがある
タイツって下着に近い印象の言葉だからさ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
switchやPSはシェア機能ついてるからな〜OK前提になるよね
だめな場合ってネタバレ厳禁のやつ(それでも序盤はOKだったり期間限定だったり)だよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。