icon

@Sheeeeepla しかしこれも、 twitter.com/another/status… で引いたツイートの「初期値1で埋めておらず」で指摘済のことだった。

icon

@Sheeeeepla #さらに改良。スコの方を0にすれば2ビットずつ使う必要はない。 import random d=["ドド","スコ"] x=0 while x!=0x888: a=random.randint(0,1) print(d[1-a],end="") x=x*2+a&0xfff print("ラブ注入♡")

icon

@Sheeeeepla #あ、これだと「配列{"ドド","スコ"}から」に違反してるから、こうか。 import random d=["ドド","スコ"] x=0 while x!=0x6a6a6a: a=random.randint(1,2) print(d[a-1],end="") x=x*4+a&0xffffff print("ラブ注入♡")

icon

@Sheeeeepla 白状しますと、これは最初脳内で組んだバージョンを twitter.com/sakeikuratarak… の「ビット処理で0x777マッチにさせるも、初期値1で埋めておらず、最初に11101110111と来ると×」でダメ出しされて修正したものです。

icon

@Sheeeeepla #遅ればせながらPythonで。 import random d=["","ドド","スコ"] x=0 while x!=0x6a6a6a: a=random.randint(1,2) print(d[a],end="") x=x*4+a&0xffffff print("ラブ注入♡")

icon

第七波の感染者が有意にツイッタラーに偏ってる気がしてならない。実際にはそうじゃないんだろうけど。

icon

X時15分は1時間の1/4だが、X時20分は1時間の1/3である。分母が小さい後者の方がキリの良い時刻である。

icon

節電は、個人でやってもやらなくても全体の状況にはほとんど影響しない、しかしやる方が道徳的とされている、という点が、選挙の投票に似ている。