icon

湘南飲料、去年のほうがよかった。

icon

今日業務で読んだ文書、ドイツ人が英語で書いたものらしく、英語なのに引用符の形式だけがドイツ式の„...“だった。

icon

[再掲載] en.wikipedia.org/wiki/Hoge_Buil… シアトルには「ほげビルディング」があり、しかも文化財的なものに指定されている。

icon

@another いま「物理店舗でポチることはできませんよ」というクソリプを幻聴した。

icon

マイナーな機種のノートPCのメモリが欲しければ、いまや、否、もう何年も前から、物理店舗ではなくアマゾンとかでポチるのが正しい行動だと観念した。

icon

Zgei(ツガイ): 某結婚相談所の贋物。

icon

なんかメモリが熱で壊れた気がする。

icon

「北斗の挙」は勿論ただの誤記なんだけど、なんか義和団の乱に関係がありそう。

icon

@another おっと「0.1円」と言ってしまった。そこはポリシー上「10銭」と言うはずのところだった。

icon

1秒に0.1円稼ぐ(ナノ与沢)=年中無休で年収315万3600円

icon

十年前の自分なら、ものを考えるのが面倒くさいだなんて、体力とプライドの両方の理由から、絶対言わなかったと思う。ものを考えるのを面倒くさがるようになった分だけ、僕は頭が悪くなったのだ。