icon

そりゃ小学生なら、理不尽に自分たちにタックルしてくる変なおねえさんがいたら、自然とそいつを「ぶつかり女」と呼ぶだろう。

icon

ちょっと待て。チューリングの第一の業績はエニグマ暗号の解読じゃないだろ!?

icon

今日の仕事は、一ヶ月近くかけて作ってきたものを取り消す仕事でした。大前提となる仕様が間違っていたのです。作り直しは僕ではない他の人たちがします。僕はいったい何人日の損失を会社に与えたのでしょう?

icon

@satomiko 飲んで寝ます。(最近ストレス気味なので、またしても平日禁酒がウヤムヤになっています……) うん、ありがとね。

icon

自分史上最高にメンタルが追い込まれているのを感じるぜ。

icon

結局「おまえに『やり遂げる意思』が欠如しているからダメなのだ」という精神論になっちゃうんだよな。欠如しているのは認めるけど。でも、欠如している人をどう使うのかがマネジメントというものなんじゃなかったっけ? と反論したくもある。現職場では絶対通らないだろうけど。

icon

でも、「どうやってもあなたがたが要求する「真面目」の水準で仕事ができないので辞めます」と言って辞めたところで、こんなヘタレはよそのどんな会社でも使い物にならないだろう。

icon

職務上10考えなければならないところ、事前に考える気力がなくて3しか考えずにミーティングに臨み、その場で残りの7を考えたら準備資料の間違いにその場で気づいて撤回、ということを毎日繰り返し、毎回叱られてるのに繰り返し、信用を失っている。なのに未だに「本気になれない」んだ。病気か?

icon

前にも述べたが、わざと食べログに酷評を載せて一見さんが寄りつかないようにしている飲食店が存在すると思っている。

icon

ここに留まっている限り、この先何ヶ月でも何年でも十何年でも今のままなのが見えちゃった。モチベーションがないから昇進も多分ない。てか、よくも15年もの間、騙し騙し会社勤めが勤まっていたものだ。

icon

なんか精神のお薬を服用したら、ありもしないモチベーションがあたかもあるように振舞えるのかなあ。その辺のお薬のお世話になったことないからよく分からない。

icon

だめだ。職務に必要なモチベーションが明らかに供給できていない。そのせいで毎日叱られてはさらにモチベーションが下がる悪循環にも陥っている。区切りがついたら(GWまでにはそうなるはず)「これ以上ここにいても皆さんの足を引っ張るばかりなので降りさせてください」って本当に言っちゃおうか?

icon

今日のミーティングではボケ役しかやっていなかった。つまり、発言がことごとく微妙に外したものばかりで、その都度誰かに咎められていた。