icon

@another こういう発想が普通に出てきちゃうくらい「大人」になっちゃったんだね。悲しいね。

icon

「"ジュガシビリティ" に一致する情報は見つかりませんでした。」

icon

まあ、毎日何時間も剥き出しの敵意を浴びせられ、その後のおわびも皆無な職業もあるので、全然甘ちゃんですわな。

icon

剥き出しの敵意を十分ほど浴びせられた(まあその後おわびはあったけどさ)ダメージを週末で癒そう。

icon

ある種のロシア人にとってのソビエト連邦とは、ある種の日本人にとっての大日本帝国と同じものであることが分かった。

icon

有能なマネージャー氏、常人の2-3倍はバイタリティがある感じなんだけど、どっから力が供給されているんだろう??

icon

保守主義: ソフトウェアは保守作業がしやすいように作りましょう。

icon

「ナメる」という概念を使ってものを考えること自体がカッコ悪く恥ずかしいことだと考えているので、「ナメる」という概念から見ると明らかにナメられている状態であるにもかかわらず、敢えてナメられるがままに放っておくというタイプの「漢気」。

icon

やっぱりどう考えてもキャリア形成が8-10年遅れている。まるっきり無考えだったツケだ。

icon

ツールによって自意識を補強する(特定のハードウェアやソフトウェアを使っていることを根拠に威張る)行為が自分は嫌なのだと思った。自分にはまずできないし、他人がやってるのを見るのさえ苦手。

icon

ハンドサイン大喜利、まだ続いてるんだ……。