icon

@DocSeri 朝ラッシュの様子を見てふと思いついたので、towerのキャストは全然違うものになると思います。いまいち適役が思いつきませんが。

icon

駅からゾロゾロ出てくるサラリーマンを倒しまくるTower Defenseというのを思いついてしまった。電車の一本が1waveなのだ。

icon

Many of Japanese verbs end their past forms with "-tta". It is why many of Japanese Twitter mash-ups have names ending with "-tter".

icon

「ゴゴリッ・モゴリッ」! それが飲み物の名前だというのか!?

icon

「才能の無駄使い」が褒め言葉になるのって、やっぱりまずいよね。

icon

幼少の頃、自分が面白いと思ったことを友達に教えても、面白いと思ってもらえないことの方が多かった。だから、「自分が面白いと感じたものは他の人も絶対面白いと感じるはずだ」と素朴に信じている人が、なんでこんなに多いんだろうと、いつも不思議に思っている。

icon

もしかして韓国では、燃やすため専用の日の丸が商品になっていたりするのだろうか? で、「わが社の日章旗は美しく燃えます!」みたいな宣伝をしていたりするのだろうか?

icon

実は「hoge」とは「祝げ」、すなわち「祝福せよ」という意味だったんだよ!! というネタがググっても見つからなかったのでちょっと意外だった。

icon

尾張の国→(むりやり英訳)→Endia

icon

漆←(反対語)→占い師

icon

顎の裏ビーチ(三重県)

icon

議員って、実は探偵に非常に適した職業なんじゃないかと気がついた。が、議員を探偵にした小説の作例はほぼ皆無のようだ。政治みたいなものがミステリの世界に混入するのは禁忌なんだろうか。そうなんだろうな。

icon

一週間くらい全然ネットしないと本当にそういう癖がつくな。まあそれならそれでいいや、って心境ではあるのだけど。