柳町と書いてリュウマチと読ませる地名はありそうでない。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
↓ よく考えたらこの参照先の記事は「タワマン文学はおまえのような愚民にチューニングしてあるから読みやすいのだ」と言っているわけで、なかなかひどい。
とても、これ。エックシでインプ稼いでる文字列全部これ。
「この文章、妙にすんなり自分の中に入って来たぞ」という感覚に敏感になったほうがいい。それは自分の読解力が優秀なのではないし、そこに気づきがあるわけでもない。自分の思考をハックされかかっているということなんだよね。タワマン文学を2年半書き続けた話|アキラ師
https://logos-world.net/dunhill-logo/ Dunhillは2000年にロゴからiの点を取った。