https://economictimes.indiatimes.com/articleshow/96464320.cms かつてWordleでaorta(大動脈)が出題され、多くの回答者が面食らったことがある。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
https://economictimes.indiatimes.com/articleshow/96464320.cms かつてWordleでaorta(大動脈)が出題され、多くの回答者が面食らったことがある。
https://fish.shimano.com/ja-JP/content/beginners/fishing/nabla/index.html 微積分とは全く無関係なナブラ(釣り用語)を発見。
新聞拡張員が健在だった頃、僕は彼らを人間だと思わないようにしていた。今は、知らない電話番号から電話をかけてくる者をそのように取り扱っている。
#fedibird #fedibird_info カスタム絵文字まわりの仕様をいろいろと変更しました。
詳細はのちほど順次説明していきますが、とりいそぎ大づかみしやすいところから先にご説明します。
まずサンプル。
このカスタム絵文字の詳細が、こちらから確認できます。
https://fedibird.com/emojis/pawoo_music
このカスタム絵文字の詳細が、こちらから確認できます。
https://fedibird.com/emojis/13_niti_no_kinnyoubi
ざっくりいうと、
・カスタム絵文字の詳細を確認する公開ページができて、登録されている情報を参照しやすくなった
・標準Mastodonではショートコードとカテゴリーしか登録できないが、Fedibirdはいろんな項目が登録できる
・今度のMisskeyから_misskey_licenseが連合に公開されるようになる。MisskeyとFedibirdは_misskey_licenseに互換性があり、相互に認識する(連合する)
といったところです。