そうか…「怪我をすると血を流し、やがて死ぬ」「わずかな間しか地上にいられない」ザグ君は、まさしく「人間」なんだな…作中でさんざん示唆されていながらピンと来てなかったんですが、いま急に繋がった。
人間とは、ほんのわずかしか地上で生きていられず、大半は冥界でうまいことやって暮らしており、たまに脱出して地上に来ちゃ、また短い一生を過ごしてすぐ死ぬんだって宗教観、ちょっといいな。
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
そうか…「怪我をすると血を流し、やがて死ぬ」「わずかな間しか地上にいられない」ザグ君は、まさしく「人間」なんだな…作中でさんざん示唆されていながらピンと来てなかったんですが、いま急に繋がった。
人間とは、ほんのわずかしか地上で生きていられず、大半は冥界でうまいことやって暮らしており、たまに脱出して地上に来ちゃ、また短い一生を過ごしてすぐ死ぬんだって宗教観、ちょっといいな。
ザグ君、あんな壮絶なバトル繰り返しておいて、バナナの皮で滑って転んで「死因:自然死」と記録されるスペランカーぶりを見せるわけですが、その自然死までの間、実は人間にとっては一生ぶんの時間が流れてるのかもねー、という想像も楽しい。
くだらない冗談を真に受けたまま、訂正を一向に信じてくれないオルフェウス夫妻が繰り出す新曲の数々により、いま人間界で語り継がれている各神話が生まれたってつくりもよくできてる。ゼウスおじ烈伝がはちゃめちゃなのは、ゼウスおじが勢いでその場しのぎの適当な話をぶっこいたせい笑 俺はこの世の全てを抱いたぜ!
叔父ズがおおらかでいい加減で、それが暴力性にも繋がるってのが、ちょっと「静かなのが好きなヘムレンさん」を思い出したり。親戚の無神経なおっちゃんてそういうとこありますよな…笑
そんな自由奔放で無神経に見えるおじ達も、それぞれに真面目な悩みがあったりなかったりして、それは理解してやらなくても良くて、なんだかんだでお世話になったりする。そのへんもヘムレンさんの話などで描かれる、あの感じだなって。
マイルドライナーのもと、先にチョッと付けたら即書き始める、が正解っぽいな…むしろ文字でグラデーション出してくの難しい気ががが
昨日は、GUのユーティリティショートシャツが涼しそうで良いなと思い、黒を買ったんですが、白のチューブトップ合わせようとしたら完全にサラシ巻いたトップクのレディースになったので解散ッッッ!!!!!となりました。オラぁに見てんだコラァ(地面を角材で殴りつけながら)
基本的に、二昔前のいかつい悪役女子プロレスラーみたいな見た目がちなので、見た目談義にはまず加われないぼくですよ 髪が細いので、ちょっと明るくするとすぐ金髪になるとか、人生の大半が超つよそうな外観