ハッ めめちゃんとりょんりょんは誕生日いっしょだったのか
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
迷惑なメンションに困っている方へ
フォロー関係にない人からのメンションを制限する設定があります。
制限して差し支えない場合、こちらを活用してください。
えっ待って…真田丸…2016年…???うそでしょ、2016…えっそんなまさかえっ…2016年??!!?!!??
cql藍湛の口調、字幕翻訳だと、例えば「言わない」が、「言わぬ」あるいは「言わん」のどっちかになってて、たぶん翻訳者さんの匙加減なんですが、これ二次創作でどっちにするか悩みますよな…前者は高貴なお方感あるのが好きだし、後者は気が置けない仲とかちょっと豪快な感じがあるのが好きだし。
ドラマ中だと混在してても気にならないものの、文章になると、ちょっとバラつきが目についちゃう気もして悩ましい。するとなると、キャラ的には「ぬ」に揃えた方がいいのかな等々
今回はほんと、設定上ほとんど忘羨ふたりしか出てこないので、含光君に喋って頂かないとどうにもならず、しかしよく喋る含光君は基本的に解釈違いなので、そういう意味では本当に難産…
でも今回の最大の難産ポイントは、大小すけべシーンが当社比で多いことですね…小すけべは在庫潤沢ですが、大すけべ語彙のストックは在庫なし入荷未定です…なのにデザートが欲しいとか言って足しちゃったから、あとちょっとがまだ終わらない…
言うたら魏嬰も、字幕上なら同じ語尾が続いてもそう気にならないものの、文章だと気になったり、無意識に原作口調が混ざったりするので、とても怪しい。記憶力の低下。ただ、喋る文字数がたいへん多いのでごまかしがきく面もあり、助かってます…☆
さらに言うたら、通常字幕とまるわかり翻訳とでは、後者のが藍湛の文章量わりと増えるので、いくぶん饒舌で取っつきやすい印象がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何やかやで、鎖国を即断しないioに、色んな意味でちょっと驚いてる。いつも連合には辛口なのにね…まずやる事はきちんとするんだな