00:04:33
icon

Twitter(現X)で阿鼻叫喚のAPI規制があったのが7月1日。
Twitterの青い鳥ロゴが消えたのが7月24日ごろ。

移住先を検討しましたけど、ログを保存できるTwilogと気に入った投稿をまとめられるmin.tがあるからという理由で、いまのところデータ収集と投稿はX(旧Twitter)がメインです。
Mastodonにもnotestockがあるけれど、自分以外の投稿はnotostockでは非公開のものが多くて、うまくまとめられないので。

各種SNSの話題はX(旧Twitter)では出しにくいので、このようにMastodonに書いてます。
どうでもいい日常の話題(体操したとか、夕食のメニューとか)はBlueskyへ。
ゲームの話題はX(旧Twitter)に書いてから、刀剣乱舞はタイッツー、プロセカはMastodonに転記してます。

ただ、Twilogが更新停止したときに、ライフログを他人任せにしてはいけないと悟ったので、今は各種SNSのデータをまとめてブログに記載していまます。手入力なので、数日遅れ。

00:12:48
icon

Mastodonは、メンテナンスが微妙なPawoo.netから、mstdn.jpに移ってきたんですけど、サーバーごと拒否られて見えないところ(主に海外サーバー?)もあるというので、mastodon-japan.netあたりのほうが良かったのかなーとも思ってます。
でも海外のアカウントなんて見ないしなー。

まあ、とりあえず様子見。

11:59:50
icon

Mastodonは「マストドン写真部」で流れてくる写真が結構気にいってます。

12:03:14
icon

Elkを使ってマストドンを見ているんですけど、ずーっと自分の投稿が一番上にあって、なんでTLが更新されないんだろうと思っていたら、投稿ボタンを押していないので自分の文章が未投稿のまま表示されていたというオチ。