01:51:03

第81話 八重さんと黒羽さん。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり
sunday-webry.com/episode/25514

第81話 八重さんと黒羽さん。
01:48:52

生徒会にも穴はある! | 【描き下ろし寄稿漫画!!】 / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ
pocket.shonenmagazine.com/titl

火、火鳥先生ェ!

生徒会にも穴はある! | 【描き下ろし寄稿漫画!!】 / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ
01:47:30

僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.181 僕はくそゴミ | チャンピオンクロス
championcross.jp/episodes/ad77

グアア

01:45:36

かようびだあああああ

01:45:28
2025-11-18 21:33:53 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
01:43:52

アクスタ15cmがいいな的なのは、手持ちのいい感じのアクスタが15cmというところから来ていたりします

01:39:58
2025-11-18 21:05:03 平成一桁ガチババア님의 게시물 sota_n@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
01:34:03

ねるぞねるぞ

01:34:00

あした考えつつ、そもそもの校正作業をやろう

01:24:16

全体的に結果として誤差っぽいってのが一番悩ましい

01:23:14

紙含めのテストはさすがにできんなあ

01:22:49
2025-11-19 01:19:57 RJ百科通님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red

紙質の問題とかもありそう。
紙の色が明るくて安定していてシワや折れ目が付きづらいのであれば小さな文字でも視認性が悪化しない。

しらんけど……

01:21:14

アクスタは、こないだコミティアでここの業者の展示を見てきました。知ってるイラストレーターってだけで釣られただけなんですけど

trinity-sin.com/

株式会社トリニティ
01:19:18

ファクトリーは量産効果ZEROって感じなので、受注生産バッチコイの富豪向けって感じですよね

01:18:35
2025-11-19 01:17:43 かつと님의 게시물 kat_cloudair@pawoo.net

pixivファクトリーがオーロラステッカー1枚450円+送料なのでえ…

01:17:03
2025-11-19 01:15:28 かつと님의 게시물 kat_cloudair@pawoo.net

おたくらぶのダイカットシール30枚2,400円
さすがに安すぎる

01:16:47

市販の本と比べると9.5でもまだまだデカかったりする。ていうか市販の書籍の文字ちっちゃくね?

01:14:49

ページ数確定って言ってからやる作業ではないんだよなと思いつつ、案外ズレなさそうということもわかったのでいじっているところ

01:13:31

行間はオリジナルのまま9.5pt。これも図が大きくできる効果が出る

01:08:08

行間よりフォントサイズのような気がしてきてア

01:06:27

正味行間に関してはたしかにどっちでもいいんですよね。
だとした時に、つめたほうが、スクショの中の文字が大きくなってお得!になるので、むしろそっちに旨味がでるという

01:05:22
2025-11-19 00:55:03 RJ百科通님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red

行間の広い方を見て「べつにそんなに空ける必要はないよな」と思うのは確かだし (かといって広すぎワロタwというほどでもない)、行間の狭い方が (行間という観点で) 窮屈すぎるということはない、と思う (個人の感想)

01:05:16
2025-11-19 00:53:21 RJ百科通님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red

実寸にしてみたが、どちらもありな気がしてきた。
比較すると行間狭い方がちょっと窮屈に見えるけど、それは字間の調整で解決すべきなのかもしれない (わからんので適当)

01:04:21

見出しレベル1だけでもデザインしてもいいのかなって思ったけど、今からやるとページ数乱れないかやや心配

01:03:31

Affinityはワンチャンだったけど、さすがに急すぎてむずい

01:03:12

ほんとはTeXかInDesignで組んだほうがキマるのは存じている

01:02:50

ひじょうにわかる…

01:02:43
2025-11-19 01:02:24 かつと님의 게시물 kat_cloudair@pawoo.net

奥付のデザインとか、本文構成とか、実はそういうところにこそデザインの領域があるんだけど(インデザの領域)これをやりだすと大変なことになるので積極的に見ないようにしている

01:01:29

アクキー、前どこで作ったっけなあ

00:59:25

@kat_cloudair オッフ…土台はむしろ無地かなあって思ってました

00:58:21

そもそも文字がでかい。10ptなんだけどなあ

00:57:51

詰めても問題なさそう

00:52:22

だしてみるか

00:51:24

印刷するかー。。印刷もセブンの割り付けと条件変わるかもだから結局わかんないんよなあ

00:50:52
2025-11-19 00:50:05 RJ百科通님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red

絶妙で何とも決めかねる (モニタで見ると紙と感想が違うかもしれん、そもそも実寸で表示した方がいいか……)

00:50:02

個人的には画像が大きくできたのでありだと思っており

00:48:11

どっちが良いかご意見が欲しい>だれか

00:47:17

ビフォアフ。

00:44:50

行間つめたけど、小さいなと思ってた画像がデカくできただけでページ数に変化がなかったので、これで行くか

00:23:37

行数つめてページ数減るかな?と思ったけど、そんなことはなく、画像のキャプチャが文字潰れして多分を拡大してトントンになっていて草