第81話 八重さんと黒羽さん。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/episode/2551460909832918466
第81話 八重さんと黒羽さん。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/episode/2551460909832918466
生徒会にも穴はある! | 【描き下ろし寄稿漫画!!】 / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ
https://pocket.shonenmagazine.com/title/01768/episode/427920
火、火鳥先生ェ!
僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.181 僕はくそゴミ | チャンピオンクロス
https://championcross.jp/episodes/ad777f5ca8257/
グアア
アクスタ15cmがいいな的なのは、手持ちのいい感じのアクスタが15cmというところから来ていたりします
あした考えつつ、そもそもの校正作業をやろう
全体的に結果として誤差っぽいってのが一番悩ましい
紙含めのテストはさすがにできんなあ
紙質の問題とかもありそう。
紙の色が明るくて安定していてシワや折れ目が付きづらいのであれば小さな文字でも視認性が悪化しない。
しらんけど……
アクスタは、こないだコミティアでここの業者の展示を見てきました。知ってるイラストレーターってだけで釣られただけなんですけど
ファクトリーは量産効果ZEROって感じなので、受注生産バッチコイの富豪向けって感じですよね
市販の本と比べると9.5でもまだまだデカかったりする。ていうか市販の書籍の文字ちっちゃくね?
ページ数確定って言ってからやる作業ではないんだよなと思いつつ、案外ズレなさそうということもわかったのでいじっているところ
行間はオリジナルのまま9.5pt。これも図が大きくできる効果が出る
行間よりフォントサイズのような気がしてきてア
正味行間に関してはたしかにどっちでもいいんですよね。
だとした時に、つめたほうが、スクショの中の文字が大きくなってお得!になるので、むしろそっちに旨味がでるという
行間の広い方を見て「べつにそんなに空ける必要はないよな」と思うのは確かだし (かといって広すぎワロタwというほどでもない)、行間の狭い方が (行間という観点で) 窮屈すぎるということはない、と思う (個人の感想)
実寸にしてみたが、どちらもありな気がしてきた。
比較すると行間狭い方がちょっと窮屈に見えるけど、それは字間の調整で解決すべきなのかもしれない (わからんので適当)
見出しレベル1だけでもデザインしてもいいのかなって思ったけど、今からやるとページ数乱れないかやや心配
Affinityはワンチャンだったけど、さすがに急すぎてむずい
ほんとはTeXかInDesignで組んだほうがキマるのは存じている
奥付のデザインとか、本文構成とか、実はそういうところにこそデザインの領域があるんだけど(インデザの領域)これをやりだすと大変なことになるので積極的に見ないようにしている
@kat_cloudair オッフ…土台はむしろ無地かなあって思ってました
そもそも文字がでかい。10ptなんだけどなあ
印刷するかー。。印刷もセブンの割り付けと条件変わるかもだから結局わかんないんよなあ
絶妙で何とも決めかねる (モニタで見ると紙と感想が違うかもしれん、そもそも実寸で表示した方がいいか……)
個人的には画像が大きくできたのでありだと思っており
どっちが良いかご意見が欲しい>だれか
行間つめたけど、小さいなと思ってた画像がデカくできただけでページ数に変化がなかったので、これで行くか
行数つめてページ数減るかな?と思ったけど、そんなことはなく、画像のキャプチャが文字潰れして多分を拡大してトントンになっていて草
行をつめてみたけど、画像がバグってないとる
あと文字がちょっとでかいんよね。これはまあジジイにやさしくていいかなっておもうんだけど
なんかXひらけんみたいな話は帰りにしてる人いたけど
JAMやって帰ってる間にインターネット壊れてた?
@omasanori 今日は珍しく名札を印刷して作ってきたらキャンセル率高くて泣いています
おまさのりキャンセルしとるやんけェ
マイクラのキーボード風フィジェットのガチャがあったけど、CherryMX互換ではなさそう。それはそう
Adobeの話題といかめしの話題が混ざり、いかめしの価格高騰をアフィニティってやつでどうにかするという無茶な話題が爆誕した
アフィニティってやつで何とかして!!
原材料が今年は安くなっても、その他の値上がりを吸収する材料にしかならなそうという悲しみ
今年は獲れてるからワンチャン(ない)
女子高校生「たまには私が」 “彼女”が無免許運転の疑い
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000466918.html
@akkiesoft 上りで待ち合わせた各停の運転士と準急の運転士の会話が良かった
「(車掌)さんめっちゃ撮られてる」
「ああ…17編成?新しいやつだっけ」
「15本…?まあ新しいからね」
各停の運転士はそこまで興味なさそうでフフッてかんじだった
@akkiesoft 無限咳き込みマン、ノーマスクだったので準急に電車乗り換え。ええかげんにせえよ
鼻タレマンなので人のことが言えない
電車に無限咳き込みマンが居る〜〜〜家に帰ってくれ〜〜〜
何部刷るかを考え中なんだけど、久々に100逝ってもいい気がしてんだよな…たぶんテーマ的に行ける気がする。何より表紙がいいので売れる気がしている

何部刷るかを考え中なんだけど、久々に100逝ってもいい気がしてんだよな…たぶんテーマ的に行ける気がする。何より表紙がいいので売れる気がしている
さあ寝ねば。明日はやることバカほどいっぱい
・朝イチ水道屋の修理応対
・出社
・サーバーの梱包と発送
・定例ミーティングx2
・RPi JAM
ioでチラ見せしたので本文のチラ見せです
推敲はあさってから頑張る。あしたは忙しくて無理や
うすいほん、36か40ページ目標が、64ページになったときの顔ね……
「虎耳女になったとて 第3話(1)」を COMIC FUZ で今すぐ読もう! #虎耳女になったとて #COMICFUZ
https://share.comic-fuz.com/chapter/72380
セルフパワーハブかますか、別途電源繋げられるUSB変換を使うかか

小田急電鉄「80000形」新型ロマンスカーはボギー車、水色の車体に | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20251117-3679128/
まゆつな空高 (



) 🦾👹🥼の投稿
mayu27_sky_high@misskey.io
-
-X
郵便局がヨドバシで注文した浄水器持ってきてくれないとご飯が炊けない問題
今月の目玉機能フォトフレームだからね

丼とかでPostgres18使えるんかな
株価なんかの才能でもないとむりじゃね
30歳で3000万はさすがにムリでしょ

ASAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!
【勇退】ARIGATO‼東急8500系8618F他、お別れ式典開催(11月11日) : JABODETABEK COMMUTERS NEWS
いや、P.59いま空ページにしてるんだ。1ページはみ出している方が近いんだ。つらい。さすがに寝る
おわった。どこを膨らませればいいんだ
あとがきがP.60はまずいですよ!!
P.58かP.62にならないといけない
はいあと2ページ!!!!
どうして深夜にならないと執筆活動する気力がでないの
まずい、あと2ページ書く必要がある。が、Pod……?
IDEのドライブ、ストックがあるかも
そういえば、来年5月の技書博は申し込みました。だいぶ先の話
丼かMiの再放送みたいな場所になってるから、それこそXみたいに†厳選†されたTLといえばそう
X、まともに見ないという使い方にすることで、TLが歯抜けでもどうでも良くなってきた
シャドウバンとか時系列がとかいうひとっておすすめタブを見ていってる?フォロー中でそうなの?
「何部」で作業を始めました!
一緒に作業しませんか?
https://store.steampowered.com/app/3213850/
マルチルームID:109775242743361666
#gogh #goghOnSteam
DDR4-2400 16GB1本在庫あります(??)
買い替え時期を逃していてまずいんだよな。NASのバックアップを取らねばならない
NASが1週間くらい死んでるのに気づかなくてアになった
Cockpitのコンテナ周りは書けること少ねえな
chabad360/cockpit-docker: Cockpit UI for docker containers (ported from cockpit-podman)
https://github.com/chabad360/cockpit-docker
これ自宅サーバーにも入れてたんだけど、どうやら古くなりすぎてだめっぽそうで、本家への追従も止まってるのでちょっと厳しそう
鼻詰まりがグズグズでQoLだだ下がり
カプうどん食って終わりみたいなセルフネグレクトしてもええか
ゲストに<テイ・トウワ>を招いての音楽夜話 | インターエフエム [ 89.7MHz TOKYO ]
https://www.interfm.co.jp/news/single/holiday11162025
む!
Podmanのポートマッピングよくわからん。Podを作る時にマッピングを作らないと、コンテナを作る時にエラーになるけど、作るとどちらのコンテナにポートを割り当てるかみたいな概念が(少なくともCockpitには)ないので、両方のコンテナにマッピングしたポートがあるように見えている。
これをpodman generate kube hedgedocすると、DBに3000をマッピングしたYAMLが吐き出されて、そう言うとこやぞとなる
世田谷で走ると、講師がそのへんにいる芸能人情報をペラペラ喋ってくれるぞい!
下手するとqcow2だけで1章できかねんなこれ……沼すぎる
これ、qemu-img convertでファイルコピーするだけでまとまったわ
あとはまあ、髪型変わったことがなため、違う髪型が一切想像できないとかがある
例えば美容室で髪型をかえた後、髪が伸びてきて、めんどいしまた雑床屋で長さ半分って言えばいいやってなって実際に行ったとしたら、どうなるんだろうって思ったら怖くて、下手にいじる気がしないんだけど、わかる人いませんか(ろくろ)
逆立ちは気がついたらできるようになってたけど、この2つは一生ムリ
髪型のオーダーとテトリスのアルゴリズム、一生わからない
私もそろそろ髪切りの頃だけど、床屋に雑に飛び込んで、長さ半分くらいシャスしか言わんで
婚活は個人戦に 苦しむ「弱者」 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6559148
荒川ニキやろなあ→荒川ニキだったな
クラウドイメージの原稿も、わりといじらないといけなくなったな
気楽に調査を初めたが、ゲロ重そうだなあ
qcow2のbacking ファイルから複数起動した場合について調べる - それマグで!
https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2022/04/27/165922
わーお
Mazn.net : Backing Fileを持つqcow2イメージを単体のqcow2ファイルにする
http://www.mazn.net/entry/2021/12/2216.html
えー、こんな手順いるのか
おーー……Cockpitでクラウドイメージを使うと、クラウドイメージからの差分としてのディスクイメージが作られるのか。
途中から共有ストレージに乗せてマイグレーションを試そうとしたら、ベースイメージがねえよって怒られて、何かと思った
未経験の私がアシですか!?・2話 | 竹コミ!
https://takecomic.jp/episodes/804299a2d2307
2話からどすけべぶち込みかよ〜〜!
管理会社から連絡きた。業者手配してもらえた
修理きた時に例の件も聞いてみりゃええやろ、どうせ部署違うだろうけど
さきに浄水器の可能性を一応潰す必要がある
別にサービスがないとだめなわけではないが
家の水道の水が止まらなくなったので管理会社に連絡せなアカンのだが、こないだの謎サービスの件もありモチベが死
米アップル、クックCEOの後継者計画を本格化=FT(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a500c3c696f77129adaf7fb760d869bf5baabed4
ティム・クック、結構シワシワだけどまだ65なのか。+10くらいかと思っていた
現在のもくじ。Podman以外は組版おわり。PodmanのPodをやるかというところと、仮想マシンのマイグレーションにふれるかが悩みポイント