忘年会、無職ハウスでピザ取って酒飲みまくるやつでいいか
あれは大阪弁ロケールとかと同じ種類の悪ふざけなんだからデフォになってたらキレる人がいるのは当然
EJの重要性とプレロマの悪ふざけは全く別の話でしょ
これが全然認知されてないのが問題で、「ガイジンに情報発信?じゃあ英語併記しとけばオッケーだな!」と大半の人間が思っている
そもそも日本で働く外国人は圧倒的にフィリッピネスとか多くて,彼らは英語が出来ないがひらがなはギリ読めるとかなので,NHK がひらがなだけのニュース記事やったりしてるのもまあ当然
EJの認知度が低すぎてNHKが使ったらチッターの人々に悪ふざけだと思われてぶっ叩かれてたし
あのやさしい日本語は庵功雄先生の提唱するEJに沿って書かれているのか?たぶん書かれていなさそう
Gitに関しては何がわからないのかがわからないというのが正しい
未だに個人的に適用するコミットをバージョンアップのたびにどういうふうに付ければいいのかもわかんないし
Gitは概念そのものがむずかしすぎてGUIになったからどうなるというものでもない気がする(本質情報館調べ)
あ❗️かるばぶ❗️🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶ばぶ🌝ばぶ🌚ばぶ🌝ばぶ🌚ばぶ🌝ばぶ🌚か〜〜〜る⤴🌝ばぶ🌚ばぶ🌝ばぶ🌚ばぶ🌝ばぶ🌚ばぶ🌝か〜〜〜る⤵🌞
2019-11-16 21:45:53 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-11-16 21:46:19 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-11-16 21:48:58 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
5000回目くらいだけど29巻から進撃読みなおしてる
いい米を安い炊飯器で炊くより安い米をいい炊飯器で炊いたほうが圧倒的に良い気がする
TPUフィルム早速傷ついた まあフィルムだから傷ついてなんぼだが
アレのホストもたしかSandyのi7だから俺のデスクトップより年季ものなんだよな
結局別マシンで動かしたらあっさり動いたので元の環境ではビルドに失敗していた説が濃厚
見返したら巌窟王宝具5にするのに15万かかったってやつでてきた
僕がみているユーチューバーがよくガチャ配信をしているんですが、あれ毎回どれくらい金入れてるんだろうなと
ガチで帰れなければ警察が金貸してくれるんじゃないの
2019-11-16 19:12:20 遊佐こずえの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際Xiaomiがあの値段で出してきたら日本でぬくぬくしてる国内メーカー終わりそう
ファーwwwウェイが足止めくらってる間にXiaomiが日本市場を風速5億メートルで駆け抜けていく回?
よみたむもしかしてカオスブレードリクエストしてる?
2019-11-16 18:16:39 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-11-16 18:22:16 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-11-16 18:13:46 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-11-16 17:13:54 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-11-16 17:08:28 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DiscordBotって何で作るのが一番かんたんなの
チケットキリ番を踏んだ人はBBSに書き込んでください!
なりゆきでtestingになったからpostgresql12が来てるな
お布団さんぬくぬくランドは選ばれしものしか入園できない
2019-11-16 13:58:13 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TXTレコードが見つかりませんでした←ちゃんと探してこい
2019-11-16 13:56:50 aiwas🐬の投稿
aiwas@shiny.gift
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-11-16 12:53:44 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一回見ただけでサビが歌えるようになる曲→俺たち金持ちユーチューバー
前にDropboxは出回ってる違法ファイルをMD5でリスト化してユーザーのデータを直接見ずにリストと照合して一致したら消すみたいなことをやってるって書いてあったけどGDriveも個人プランだと同じことやってるのかな
ポスグレの公式イメージの説明を見て環境変数の与え方が正しいかは一応確認してみるか
そもそもdocker-compose --force-recreateで毎回作り直してるけど動かないんですよ
わからんけど環境変数でPOSTGRES_USERっての与えてるから少なくともこれは初手で設定してくれないとそもそも接続できないから何も操作できない
認証もpeerになってないから拒否されてるわけじゃなくそもそもロールが存在しないっぽいんだよなあ
Role postgres does not exist とかいう酷いことを言われる
ところで11-alpineのポスグレコンテナにデフォルトのロールで接続できないのはどうすればいいですか
2019-11-16 01:47:08 ておりあ👐の投稿
theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-11-16 01:47:21 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めいけんチーズも山ちゃんだしポチタ(CV山寺宏一)は適切な気がしてきた
ドルヒィンのdocker-compose、デフォルトのはずのpostgresユーザーがdbコンテナのポスグレに存在しなくて無限に接続エラーで起動できないということで終了した
11-15のtoot数:111 (うちboost:11)