かたや電子の砂漠で呟くんすわ
it'a true warld
狂ってる?それ誉め言葉ね
@kozue これ読んでレビューして
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GYQCP2H/
Gandiのプライベートドメイン登録の変更について | Gandi News https://news.gandi.net/ja/2018/07/gandi%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
言わせてもらいたいのはペンネームを姓・名っぽい構成にするなら名は凝ってもいいけど姓までなんかわけわからんのにするのはやめてくれということです
ああ、だとすると
素に銀と鉄=錬金術=聖杯製造担当のアインツベルン
礎に石と契約の大公=サーヴァントシステム設計担当のマキリ
までは納得できて、遠坂は管理してる土地提供しただけだしゼルレッチは確かに遠坂開祖の師匠だけど聖杯戦争には関係ないのに遠坂が「詠唱にウチのくだりが無いやん!」ってなって自分でやるときは勝手に祖には我が大師〜とか付け加えてる、と考えるとクソ面白いな
クジャン公がクソすぎたとかまあ色々複合的な理由じゃないんですかね?ダ◯ンス◯イブも使われたこと自体というよりはそこに至るまでの過程とかがなんもなくて唐突だったのが意味不明だったわけで
オルガ見てて最初になんかおかしいなと思ったタイミングを聞き取り調査したい、ちなみにぼくは変なオッサンに指揮を乗っ取られて延々と地上で消耗戦をしてた回です
性別「モナリザ」の君へ。 | ガンガンONLINE | SQUARE ENIX
http://www.ganganonline.com/contents/seibetsu/
はい
池袋・錦糸町に逆転された「大塚・両国」の反撃 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/236715
これです
NowPlaying for Google Play Music https://github.com/mizdra/now-playing-for-google-play-music
これMastodonに対応させたいですね